スシローの非正規従業員がストライキ!日本も行動が必要

2025年3月19日水曜日

独り言コラム

t f B! P L

 スシローでストライキ

スシローの非正規従業員がストライキを起こしました。

スシローと言えば、大手回転寿司チェーン店で有名です。

ご飯時や土日祝日は混雑した店内で賑わっています。

なぜスシローの従業員がストライキを起こしたのか。


待遇が改善されないから

スシローの非正規従業員の待遇は決してよいものではありません。

しかし、仕事はとても忙しく大変です。

激務薄給と呼ばれる仕事であり、労働と給与の割が合っていないと思われるものです。

そのため、従業員はストライキを起こして、自分達の意思を伝える行動に出ました。


非正規が起こしたのはなぜ?

非正規従業員がストライキを起こしましたが、正規雇用されている社員はなぜ参加しなかったのか。

それは、生活を維持するために解雇される原因となる行動ができないからです。

非正規雇用の方は、扶養者が多いため、ストライキを起こして、万が一解雇になったとしても生活に困ることはありません。

正規雇用の社員も待遇の改善は求めたい。しかし、ストライキを起こせない状況は社会の一つの問題です。


これからの日本に必要なもの

これからの日本には行動力が必要だと考えます。

ストライキを起こすことで、意思を伝えることができて、メディアに取り上げられて世間に知ってもらえる。

とても有効な手段を用いたニュースだと思います。

デモも同じく、正しい方法で行うのであれば、意思を伝えたり、周囲に問題の重大性を伝えられるよい方法です。

日本で行動力がある人は少ないので、今後は自分達の意思を伝えられるようになる必要がありますね。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

関西在住の30代男性。ライターとして活動中。趣味の範囲でブログ記事を投稿しています。楽しめる内容から役に立つ情報まで届けたいです。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

プライバシーポリシー

人気ブログランキング

日本ブログ村

QooQ