ラベル ポイ活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ポイ活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月14日月曜日

ポイ活アプリのふえねこってどうなの?評価は悪い様子

 ふえねこって?

ふえねこはポイ活アプリであり、可愛いデザインのねこがたくさん登場します。

可愛くて楽しいポイ活アプリを目指して開発されたものなのかと思われます。

広告で多く表示されるため、気になっている方は多いはず。

一体、どのようなものでしょうか。


タップすることが大切

ふえねこはアプリ内でタップしてねこを増やしていくことが大切です。

とにかくタップをすればよいのですが、そこが評価を落としている原因でもあります。

タップをしていると広告を間違ってタップさせるように仕組まれているなどと言ったレビューもあります。

ねこを増やすためにタップが必要とは言え、広告をタップしてしまうような面倒な仕組みにされているのは嫌ですよね。


すぐにやり直し

ねこを増やしても、1円増えると全てやり直しの作業です。

また最初からねこを増やして、広告を避けて。

非常に面倒な作業ですね。

ねこが可愛いとは言え、ポイ活に向いていない可能性が高いです。


交換でトラブルも

ポイント交換でトラブルが発生した方もいる様子です。

2025年4月の現状では、トラブルが発生しても、運営に報告をすることで交換してくれたレビューがあるため、大丈夫…なのか。

心配な部分が多くあるので、まだ様子見をしてもよい段階のアプリかもしれません。


まとめ

ふえねこは可愛いポイ活アプリです。

しかし、交換トラブルがあったり、広告が多いなどの悪いレビューが増加しています。

そのため、ポイ活には向いておらず、ゲーム感覚でプレイすると良いですね。

ポイントには期待をしない方が無難です。

2025年7月4日金曜日

本当に使いやすいポイ活アプリを厳選!スマホで貯めやすく使い勝手も良いサービスを紹介します

 

 ポイ活ってなに?

ポイ活とは、ポイントを貯める活動の事を指します。

その中でも、スマホで行えるポイ活は多くの方に注目されており、電車待ちの時間など、ちょっとした空き時間を有効に使えるメリットがあります。

無料でポイントを貯められて現金や電子マネー等に交換ができるので、ノーリスクでお得なサービスを受けられます。


ポイ活って安全なサービス?

ポイ活は基本的に安全、安心で利用ができるシステムです。

無料で利用ができるのに、どうしてお金などを貰えるのか不思議に思う方も少なくないのでしょうか。

基本的に、ポイ活サービスを提供する側は、広告を視聴してもらったり、アンケートに答えてもらう、紹介するサービスを利用してもらうなど、しっかりと収益を得られるビジネスモデルです。

その利益の一部をポイントとして利用者に還元しているので、私達は恩恵を受けられています。

アンケートなどで個人情報を記入する事もありますが、住所など自身を特定される情報は記入しない手段も選べます。

安心して使えるサービスではありますが、自分で自分を守る行動をする事で更に安全にしていく事ができます。


優良なポイ活サービスの特徴は?

優良として認識しているポイ活サービスは、無料の範囲でしっかりとポイントを貯められる事です。

こちらが優良サービスを利用してポイントを還元してもらうシステムもあるのですが、それは利用者がリスクを背負う、そして承認されない可能性もあります。

やはり、無料の範囲で十分なポイントをコツコツと稼げる事にあります。


使ってはいけない悪質ポイ活サービス

個人的に思う悪質なポイ活サービスは、無料で貯められるシステムはあるけれど、交換できるまで気が遠くなる時間を要するサイトやアプリです。

少しでもポイントを貯める事によって、勿体ない、と思わせて、有料サービスの登録に誘導しているポイ活サイトを複数見てきました。

無料の範囲で貯めて交換できるサービスを提供している会社は、それだけしっかりと利益を確保できています。それこそ、安心して利用できる根拠になりますよね。


個人的優良ポイ活サービス

以下は、個人的な見解を含めて、優良と認識したポイ活サービスです。

実際に現在も利用を継続しており、複数のサービスから厳選したものなので、興味のある方は検索をして欲しいです。

当ブログでは、紹介特典目的のリンクは貼り付けていません。

気になるサービスがあれば、検索エンジンでワード検索からお願いします。


マクロミル

マクロミルはアンケート特化なので少し手間はかかります。

しかし、本調査アンケートは長い分だけ報酬も高く設定されているため、やりがいがあります。

換金可能額に達しやすいサービスであり、安心して利用できるのでおすすめです。

個人情報を提供する必要がないアンケートが多いので、匿名で回答ができます。

アプリが配信されているので、アプリ上から簡単に回答ができる点も使いやすさとしては魅力的。

ポイント交換の最低額は、交換先によって異なりますが、PayPayであれば300ポイントです。

私は使いやすいのでPayPayに交換をしており、毎月サボりながらも1000ポイントは交換できています。

本腰を入れるのであれば、一か月に1500ポイントはアンケート回答だけで交換できそうな感じです。

勿論、現金に交換する事も可能なので、ポイント交換先に不自由はしないです。

詳細はこちら→マクロミルはポイ活アプリに最適!多くのアンケートが配信される。実際に使ってみた感想とレビュー口コミ

トリマ

歩いてポイントを貯める話題になったポイ活アプリですね。

歩いて距離を稼ぐ→広告視聴→ポイント交換

と言った流れになります。

広告視聴をしなくても、ポイント付与は可能なのですが、非常に少ないポイントになってしまうデメリットがあります。

本格的にトリマを利用するのであれば、アイテム交換をしてから稼ぎやすい状態に仕上げておく必要があります。

広告視聴の手間がかかる事、位置情報を提供するためスマホの電池消耗が早くなる事がデメリットです。

詳細はこちら→歩くだけで稼げるトリマは意外と稼げるアプリ!広告視聴に抵抗がないなら最高のポイ活


Powl

こちらも専用のアプリが配信されています。

ノーリスクで稼ぐのであれば、少し効率は落ちるのですが、何も考えないで行えるポイ活としては優秀です。

他アプリをインストールするなどをすれば、高ポイント獲得ができるので効率アップ。

普段は、簡単アンケートや、案件紹介を見るだけで0.1円~0.2円を簡単に稼ぐ流れをおすすめします。

通常のアンケートはマクロミルの方が稼ぎやすいので、手間の割にポイントが少ないと感じてしまいます。

頭を使わないで、作業としてポイ活ができる事はPowlの魅力だと思います。

詳細はこちら→Powlは実際に稼げるのか!?ポイ活アプリとして使ってみた個人的な感想とレビュー。手間と時間はかかるが…


TikTok Lite

個人的に非常におすすめ度が高いアプリです。

ポイ活としてもそこそこ優秀なサービスで、手間がかかりません。

基本は動画を視聴すると、一定時間でポイントを獲得できます。

また、20分間隔でタップできる報酬ボタンや、一日に一回の報酬が用意されているので、コツコツと貯めていけます。

動画を視聴しながらポイ活ができるので、飽きないし楽しい時間を過ごせる事が魅力的です。

キャンペーンなど、日によって動画で獲得できるポイントやタップの報酬が変化する特徴を持っています。

普段から動画を視聴する事が好きな方にはおすすめできるポイ活サービスです。

招待コードを利用すると、大きなポイント獲得が可能なため、家族や友達にも広げてみてはかがでしょうか。

詳細はこちら→ポイ活に最適!Tik Tok Liteは簡単操作でサクサクポイントが貯まる!問題点もある


LINEWALK

LINEサービスの一つとして利用ができるポイ活サービスです。

位置情報を利用して、歩いた歩数分でポイントを獲得していくシステムで、トリマと似ています。

稼げるポイントは少なく、本当にコツコツと貯めていかないと交換できないデメリットがあるサービスです。

しかし、動画広告視聴が非常に少ないので、手軽に貯めていけるポイ活サービスで、時間をかけなくても使えるので紹介しました。

獲得ポイントは、トリマの方が多くてLINEWALK貯めにくい、交換先はLINEポイントと言った不満も。

インストールして位置情報をオンにすると電池消耗がとても激しくなったとの報告もあり。

サブのポイ活サービスを探している方は、試してみてはいかがでしょうか。

動画視聴が少ないのでストレスはありません。

詳細はこちら→LINEWALKでコツコツ貯める!ストレスが少ない位置情報ポイ活アプリ


えみゅう&ポイすら

2つのアプリは同じ運営会社であり、育てるキャラが違うだけのポイ活アプリです。

広告を見るだけでポイントが貯まるため、抵抗がない方は楽だと感じます。

定期的にアプリを開いて、タマゴ回収、エサとアイテムの使用をするだけでOK。

100円分のポイントから交換できるため、早いペースで最低交換額に達成できます。

育成をメインにしているポイ活アプリですが、そこに楽しみは感じない方が多いです。

あくまでも、広告視聴をしてポイント(金のタマゴ)を集めるだけです。

詳細はこちら→ペットを育てながらポイ活!ポイすら&えみゅうはどうなの?


まとめ

ポイ活はどれも手間がかかってしまうものです。

しかし、その中でしっかりと稼いでポイント交換ができるサービスを選んでいく事が重要です。

悪質なサービスを利用してしまうと、なかなか抜け出せない状況になるので注意が必要。

またおすすめサービスを見つけた時には追記していきます。

2025年5月8日木曜日

ペットを育てながらポイ活!ポイすら&えみゅうはどうなの?

 ペット育成×ポイ活のポイすら&えみゅう

ペットを育てながら、ポイ活ができるアプリが「ポイすら」「えみゅう」です。

簡単な操作でペットの面倒を見て、歩数によって成長させて進化させていくゲーム性。

可愛いペットを育てながら、同時にポイ活でちょっとした贅沢ができます。


運営会社は同じ

ポイすらとえみゅうは運営会社が同じです。

システムも流用されており、ペットのデザイン以外に違いはありません。

同時に2つのアプリでポイ活ができる魅力を持っています。


育成要素は楽しい?

ペットの育成要素は楽しい…とまでは言えない現状です。

たまごっちのようにペットと遊ぶことはできません。

エサをあげて、掃除をして、ポイントを貯めやすくなるアイテムをプレゼントする。

それだけです。

歩数は自動でカウントされるため、自動で進化します。


ポイントのレートと貯まりやすさは?

ポイントは、「金のチケット」になります。

1枚=1円で換算できます。

100枚からPayPayポイントに交換できます。

その他にも、多くの交換先が用意されています。

大切なポイントの貯まりやすさですが、他のポイ活サービスよりも貯まりにくい印象を受けます。

金のチケットを受けとるためには、金の卵をゲットしないといけません。

なかなか金のチケットは産んでもらえないため、大量獲得ができません。


ポイント交換は簡単

金のチケットが貯まったら交換をしますが、非常に簡単な手続きで行えます。

アプリを開いたトップ画面から、交換のボタンで可能です。

「デジコ」と呼ばれるサービスを利用しますが、デジタルコードの略称でしょうか。

PayPayの場合には、コードをコピーしたりする必要はありません。

アプリの連携を行うと、それだけで3回程度、タップして終わりです。

非常に簡単な作業で交換できるため、ポイ活初心者におすすめです。


抽選は期待しないで

「金のチケット」からポイント交換は、何があっても交換できます。

それとは別に、抽選で貰えるデジコが存在します。

抽選券を手に入れた時、ノーマルチケットを貯めた時に使用可能で、抽選でデジコが当たるかも。

しかし、抽選券は、本当に稀にAmazonギフト券が10円分当選するだけ。

ノーマルチケットからの抽選は当たった経験がありません。

おまけ程度なので、期待しないでおきましょう。


広告視聴が多いポイ活アプリ

広告視聴により、利益を生み出しているアプリなので仕方ありませんが、とにかく広告視聴をさせられる場面が多い。

そして、基本的に長時間の広告が出現します。

ポイ活として割り切るのであれば、効率が悪いもので、広告視聴の回数・時間と報酬は合いません。

広告視聴が苦手な方には不向きなアプリです。

暇潰し目的で広告視聴が多いポイ活が平気な方には最適です。


まとめ

ペット育成とポイ活を同時にできる「ポイすら」「えみゅう」は、これからに期待ができるアプリです。

現状では、育成に楽しみがなく、ポイ活と考えても効率が悪いもの。

しかし、将来的にペット育成が楽しいものとなったり、ポイントが貯まりやすいシステムに変更されたり。

そのような部分に期待をしていきたいですね。

2025年5月4日日曜日

Powlは実際に稼げるのか!?ポイ活アプリとして使ってみた個人的な感想とレビュー。手間と時間はかかるが…

 

 Powlとはどんなアプリ?

Powlはポイ活アプリの一つで、サクサクと簡単操作で利用できるサービスです。

あまり有名ではないと個人的に思っているのですが、実際に稼げるのかを個人的な意見として書いていきます。

全てアプリ内の操作でポイ活ができるので、空き時間にスマホで少しの金額をコツコツと貯められます。

使いやすいスマホアプリが用意されているので通勤などのちょっとした時間にできる便利なサービスです。


レートは1ポイント=0.1円

Powl内のポイントは、1ポイントが0.1円になります。

ちょっと計算が面倒ではありますが、そこは重要なので先に説明しました。

ポイ活をする上で、自分が今、どれだけの金額を所有しているのか、それは非常に大切です。


ポイント交換先

様々な交換先が用意されているので、一例を掲載します。

・appleギフトカード

・Amazonギフト券

・飲食店で使えるクーポン券

・ドットマネー(現金)

・PayPayポイント

・dポイント

などが挙げられます。

私の大好きなPayPayポイントがあるので好感度は高いです。


実際に稼げるポイ活アプリ?

正直な感想としては、大きな金額を稼ぐ事は難しいポイ活アプリだと感じました。

大量ポイント獲得案件は面倒な条件があったりするので、やる気があまり出ない…

しかし小さなポイントをコツコツと貯めていきたい方には最適ですよ。

後で説明しますが、小さなポイントであれば、本当に簡単に貯めていけるので面倒な作業もありません。

Powlは大きな金額を稼ぐ事には不向きですが、コツコツタイプの方には最適です。


2択アンケートが簡単

Powlと言えば2択アンケートです。

画像をタップして、どちらかの画像を選ぶだけ。

本当に2回のタップだけでポイントが貰えます。面倒な事はありません。

しかし、残念な事に一度の2択選択で1ポイントだけ…つまり0.1円です。

2タップで0.1円は楽なのか、面倒なのか。判断が難しいですね。

個人的には楽だと思っています。

この2択アンケートは一日に何度も配信されており、複数件ありますよ。

表示されている全ての2択アンケートに回答すると、動画視聴のおまけが時々あって、視聴で5ポイント貰えます。

こちらの動画配信ですが、広告の読み込みができない事もあります。


チャットで貯める

これは本当に文章のやり取りをする訳ではありません。

キャラクターが自動で文章を送ってくるので、回答を選択肢から選ぶチャット形式で進行するものです。

面倒な案件から簡単なものまで用意されています。

サービス利用で大量ポイント獲得もできますよ。条件がある事も多いので注意が必要です。

2ポイント貰えるチャットは、適当に回答して最後まで会話を見るだけで終わります。短時間で楽に貰えるポイントでおすすめです。

チャット形式のアンケートも用意されているので、通常アンケートよりも簡単なフォームから回答できてそこそこのポイントがゲットできます。


アンケートに回答で大量獲得

ちゃんとしたアンケートも配信されています。

大量ポイントが用意されている案件もあるのですが、海外からのアンケートだったり、非常に内容が長かったり…

ちょっと面倒ですね。

おすすめは16ポイント前後に設定されているアンケートです。

簡単なチェック項目に回答して、提供元のサイトを表示するだけで約1円貰えます。

こちらは欠かせないですよ。本当にすぐ終わるので魅力的です。


歩数や移動距離で貯める

移動距離などでポイントが貯まる機能が実装されています。

忘れている事も多いのですが、動画視聴で3ポイント。視聴しない場合は1ポイント貰えます。

ちゃんとボタンをタップしないとポイントは消失するので注意して下さいね。

動画視聴ができない事も多々あるので、とりあえず1ポイントだけ貰っています。

本当におまけ程度のポイント獲得コンテンツですね。

位置情報を利用していると、それだけでスマホのバッテリー消耗は激しくなります。設定から位置情報をOFFにしておいても問題ありません。


その他にも多く貯められるサービスがある

その他にもポイントが貯められるサービスは用意されています。

ただ、面倒な作業であったり、アプリをインストールしたり…と私は使用していないものです。

そこで大量ポイント獲得も可能なので、興味のある方は調べたり、実際に見てみると良いですよ。


実際に稼げた金額

実は、私はPowlはサブのポイ活アプリにしているので全然稼げていません。

簡単な事だけを行っているので、本当にコツコツと小さなポイントだけを貯めています。

レートと貰えるポイントを見ればお分かりでしょうが、0.1円などを積み重ねている事が多いです。

まだ2,100円のPayPayポイント交換しか実績はありません。

長く続けているのですが、本格的に取り組んでいないアプリなので参考にならず申し訳ありません。


運営は様々な改善をしてくれている

現状では、様々な新しいサービス提供をしていたり、運営は私達のようなポイ活をする人を増やそうと努力しています。

そのため、良い意味で改善をしてくれていると個人的には感じています。

今はサブのアプリとして使っていますが、今後はメインになる可能性も十分に秘めていると思います。

アンケート量が増えてきたり、チャットでポイント獲得数が多くなってきたり…

完全にノーリスクで稼いでいく人にとって使いやすく改善されている傾向があるので、今の内から利用して慣れておいても良いですね。


正直な感想

Powlを利用した正直な感想としては、手間と時間がかかる分だけのリターンはありません。

あくまでもサブのポイ活アプリとして利用をする事が良いのではないでしょうか。

獲得ポイントがとにかく少ない。これに尽きます。

時間をかけるのであれば、マクロミルなどアンケート特化アプリの方が貯まります。

もっと獲得ポイントが増えない限りは手間が掛かる割には貯まらないポイ活アプリ、と言う印象は消えません。


まとめ

Powlは全てのサービスを利用していく事で大量ポイントを獲得できます。

稼げるポイ活アプリではありますが、簡単な案件のみでは小さなポイントだけしか貯まりません。

コツコツ貯める事が大好きな方であれば、簡単操作で積み重ねられるのでおすすめします。

私は無料で登録なども避けるタイプなので、ほとんど稼げていないアプリです。

しかし、短時間で少しでもポイントが貰えるので、サブとして使うには良いポイ活アプリだと感じています。

少しずつでも使いやすいサービスになるように運営も改善を続けているため、今後に期待していきたいですね。

ポイ活まとめ情報はこちら→本当に使いやすいポイ活アプリを厳選!スマホで貯めやすく使い勝手も良いサービスを紹介します

2025年5月2日金曜日

歩くだけで稼げるトリマは意外と稼げるアプリ!広告視聴に抵抗がないなら最高のポイ活

 

トリマについて

ポイ活の界隈では話題になっている歩くだけで稼げるアプリの一つに「トリマ」があります。

移動距離に応じてポイントが貰えるアプリで、様々な交換先がある便利なサービスとして提供されていますが、実際にはどうなのでしょうか。

実際に私が利用してみた結果から、本当に使えるアプリなのか考察してみます。


トリマのポイントレートは?

トリマのポイントは1pt=0.01円です。

100ポイントに当選すれば、1円ゲットと考えられます。

ポイ活サイトとしては、少しレートが分かりにくいものですが、慣れたら問題ありません。

基本的に、ポイント交換をする時には、300円からになりますが、手数料分が上乗せされるので、36,000ポイント~交換ができると捉えれられます。

手数料が高く感じるのは私だけなのでしょうか…コツコツタイプのアプリでは少し辛いですね。


ポイントの交換先は?

非常に多くの交換先があるので、使い勝手の良いものだけをピックアップさせていただきます。

詳細はトリマの公式や、他サイトで確認ができます。

・現金

・PayPayポイント

・Amazonギフトカード

・dポイント

・Googleplayギフトコード

・itunesギフトコード

・商品引換券

・トリマ内で使えるアイテムに交換

この辺りが便利な交換先だと個人的に思っています。

新しくpaypayに対応しました。


PayPayポイントに対応しました

2023年に新しくPayPayポイントに交換する事ができるようになりました。

手数料はポイント交換の時に支払う形式なので、36,000pt=300円分になります。

トリマアプリから交換手続き→ドットマネーとPayPayを紐付け→ドットマネーに再ログイン(ブラウザ上で)流れを踏まないと交換できませんでした。

手順が少し複雑なので、しっかりとネット上で手順説明を読んでおいて損はありません。


歩く頻度が多い方には悪くない

実際にスマホのGPS機能を利用して歩数が計算されていきます。

設定をしていると、アプリを開いていなくても歩数は加算されていくので、ただ散歩するだけでもOKでした。

貯まりやすさとしては、変なポイントサイトよりもずっと貯めやすい感じがして、気が付いたら交換できるポイントに達しているものでした。

仕事で歩く方や、散歩をしている方には最適のサービスですね。


本格的に取り組むのであればアイテム交換を優先

トリマでポイ活に取り組むのであれば、アイテム交換を優先した方が後の効率が良くなります。

歩数の上限を増やしたりできるので、自分の生活スタイルに合わせたステータスにしていきましょう。

そうしないと、上限を超えた歩数はカウントされないので損をします。


歩くだけではポイント付与されない罠

どのポイ活アプリも共通しているのですが、実際に歩くだけではポイントは付与されていません。

ちゃんとアプリから操作していく事が必要なので、歩いた後には歩数チェックと同時にポイント受け取りをして下さい。

トリマの場合には、規定の歩数毎に一度の広告視聴をすると最低0.6円でした。広告視聴をしない場合には0.15円。

うーん、そこまで多く稼げる感じではないですよね。でも、広告視聴をした場合には、様々なメリットがありました。

そのため、一回の動画視聴で1円が貰える事も…


広告視聴は面倒になる

トリマは広告視聴をしたくない方には不向きなアプリでした。

広告視聴で0.6円以上のポイント+スロットゲームに使用するコインを手に入れないと稼げません。

0.6円以上と表記していますが、それは抽選でそれ以上のポイントが当たる場合があるからです。

1円のポイントは以前は当たる可能性がそこそこ高いと体感していましたが、2023年1月の時点では、本当に当たりにくくなりました。

広告は長いものが多いので、視聴画面で放置しているだけで良いとは言え、正直面倒でした。


スロットゲームに加えて宝くじが追加

チケットの使い道は、以前はスロットのみでしたが、現在は宝くじが追加されています。

広告視聴で手に入るチケットを使用して、スロットゲームに挑戦できましたが、宝くじのコンテンツが追加されています。

チケットを使用できるコンテンツは宝くじとスロットになっており、宝くじは当選することで大きなポイントをゲットできるかもしれません。

と言っても、大きなポイントに当選した経験はないので期待はできませんが…

チケットは貯まっていくので、使い道に困ったらくじに使用するのもありですね。



スマホの電池消耗は激しくなる

トリマは常にスマホのGPS機能を使用するため、電池の消耗が激しくなります。

劣化しているバッテリーであれば、すぐに電池がなくなる可能性もあるため、注意して下さい。

位置情報を利用したアプリはトリマに限らず電池がすぐに減ってしまうものです。

電池の消耗が気になる方はモバイルバッテリーを持ち運ぶ事で問題を解決できますよ。


電波状態で広告が再生されない

通信が不安定な環境だと広告が再生されません。

広告を視聴できても、ポイントが付与されない場合が多くあったので、必ず安定したネット環境で広告再生をして下さいね。

wifiの状態が悪いと、広告視聴が難しくなってイライラしてしまうものでした。


広告が表示されない時の対処法

広告が表示されない時は原因があります。

まず、電波の確認が必要です。

Wi-Fiを使っているのであれば、通信状態は悪くないかを確認して下さい。

広告が表示できない時は、一度トリマアプリを終了させて、再起動させると良いです。

起動をした時に、すぐに広告を視聴する操作を行ってはいけません。

自分の所持マイルが表示されるまで待たないと、データの読み込みの途中なので広告を上手く再生できません。

私は起動してすぐに広告再生をしようとして、視聴の失敗をしていました。

電波は良いか確認→トリマアプリの再起動→所持マイルの表示まで待機→広告視聴

の手順を行えば、大半の方は問題なくポイントを貯めていけます。

広告が表示されるまで時間がかかる事もあるので要注意です。


まとめ

個人的には大きく稼ぐ事はできないアプリだと判断しました。

その理由は歩数上限があるからです。

アイテムで上限を解放できるものですが、広告視聴に時間を必要とするので、手間がかかる。その割に付与されるポイントは少ないので不満度は高いものでした。

広告視聴をしても平気と言う方は、意外とすぐに交換できるポイントまで貯められます。

全て無料で利用できるため、まずはインストールしてみる価値はあります。

広告系が嫌いな方は不向きなので注意して下さいね。

新しくPayPayポイントに対応した事は非常に大きなメリットですね。

ポイ活まとめ情報はこちら→本当に使いやすいポイ活アプリを厳選!スマホで貯めやすく使い勝手も良いサービスを紹介します

ポイ活に最適!Tik Tok Liteは簡単操作でサクサクポイントが貯まる!問題点もある

 

 TikTokLiteって?

TikTokLiteは、有名なSNSサービスにポイ活機能が追加されたアプリです。

動画投稿を視聴しながら、のんびりとポイントを貯めて、最終的にはPayPayなどに交換ができる便利なサービスとして利用できます。

TikTokを利用しているなら、Liteを利用しないと損をすると言っても過言ではないくらいにポイントを貯められるので、ポイ活をしている人にはおすすめします。

アプリの通信量も軽減されているので、Wi-Fiのない環境で視聴をするにも最適です。


ポイントのレートは?

ポイントのレートは、100ポイント=1円です。

つまり、1ポイント=0.01円。

ポイ活初心者の方は慣れるまで表記に違和感を覚えますが、管理画面で〇〇円と表示されるので、分かりやすいです。


ポイントには有効期限と最低交換額がある

ポイントは有効期限があり、最低交換額の設定もされているので、ポイ活をする時には注意したいですね。

有効期限は、獲得から120日です。

ポイント残高を確認する画面で、〇月〇日に切れるポイントが表示されているので、確認しやすい特徴があります。

最低交換額ですが、100ポイントから交換できます。

注意したい点は、100ポイントの次が500ポイントの人、3,000ポイントになっている人がいることです。

私は、以前は500ポイントで交換をしていましたが、2025年2月の時点で100or3,000ポイント以上の交換額だけになりました。

表示項目はアカウントにより異なるので、500ポイントの交換が可能な人もいます。


最低交換額と有効期限の関係

以前は500ポイントで交換できていたので、ポイントの有効期限は気にしなくてよいものでした。

しかし、現在は3,000ポイント以上しか表記されず、500ポイント交換のボタンが消えた人も。

3,000ポイントを貯める前に有効期限が切れるのではないかと心配している人も多いのではないでしょうか。

実は、私自身もそこが心配であり、大きな注意点になると考えています。

2025年2月現在に500ポイントの交換ボタンが消滅して、この記事を書いているのが数日後。

まだ、どこまで貯められるのかを検証している最中です。

今の時点で伝えられることは、3,000ポイントの表記しかない方は、以前よりも力を入れてポイントを貯めないと、有効期限が迫ってしまう。

500ポイント交換のボタンが復活する方法を調べているのですが、情報が見つかりません。

また新しい情報があれば追記します。


ポイント交換のおすすめ方法

2025年5月現在では、ポイント交換は100ポイントor3,000ポイント以上しか選択できません。

PayPayポイントに交換をしたい人は、100ポイントを細かく交換していくことが最適です。

その理由は、いつポイントが貯まりにくくなるのか、将来が心配になる要素があるから。

3,000ポイントまで貯める途中に期限切れになる可能性も否定できないため、100ポイントを交換していくことがおすすめです。

1日に1度しかポイント交換ができない仕様なので、100ポイントが貯まると交換しておくと安心ですね。


簡単にポイントを貯める方法

TikTokは気軽にポイントを貯められるサービスです。

その方法を紹介します。

画面下部にあるギフトボタンをタップすると、様々なメニューが表示されます。

その中に、毎日チェックインがあるので、一日に一回のタップをしておきます。

ボーナス報酬をGETでは、20分に一度、タップできるので手が空いている時にタップするだけ。

基本的に、これだけで有効期限内に500ポイントは簡単に貯まっていました。

その他にも、キャンペーンや広告視聴、動画視聴でポイントを貯められます。

それぞれの項目で手に入るポイントは、アカウントにより異なる、日によって異なる特徴があります。

チェックインとボーナスは簡単なので毎日して、広告視聴が面倒であれば、報酬が高い日だけ限定にしておくとよいです。

私は動画視聴でほとんどポイントを貯めずに交換しています。

たったそれだけでポイント交換ができるので、本当にポイ活として優秀です。


エラーとバグ、解決方法は?

TikTokLiteは様々なバグが存在しています。

その中にはポイントに関するものが含まれているので解決したいですね。

・動画視聴中のゲージが消える→アプリを消去して再インストールで解決した報告があります。私はSimカードが刺さっているスマホでないと表示されなくなりました。

・毎日ボーナスが存在しない→アプリを消去して、再インストール。ギフトボタンからログインすると解決した報告があります。また、毎日チェックインをすると表示されたことも。

以上がよくあるバグです。

他にもバグはありますが、分かり次第、追記していきます。

基本的に、アプリ消去から再インストールで解決します。

Simカードが必要なことが表記されている情報も見かけたので、そこが問題になっている可能性も。


まとめ

TikTokLiteは簡単操作でポイントを貯められる便利なポイ活サービスです。

毎日、20分毎のタップと、広告視聴、動画視聴だけでサクサクとポイントを積み重ねていけます。

バグとエラーが多いアプリなので、基本は、アプリの再インストールで解決を目指します。

ポイントの最低交換額が変更されているため、有効期限には注意したいですね。

ポイ活まとめ情報はこちら→本当に使いやすいポイ活アプリを厳選!スマホで貯めやすく使い勝手も良いサービスを紹介します

2025年3月9日日曜日

レシート写真を送るだけでポイントが貰える!ONEを実際に使ってみた個人的な感想と独り言口コミ

 

 レシート買取アプリ「ONE」の特徴

今の時代は、レシート買取アプリが増えました。

名前の通り、商品やサービスを購入した時に貰えるレシートの写真を送るだけで稼げるポイ活です。

その中の一つが「ONE」になり、他にはない特徴を持っています。

その特徴が、どのようなレシートでも買取をしてくれる事です。

他レシート買取サービスは、指定された商品等を購入する条件があるため、どのようなレシートでも買取をしている訳ではありません。

他サービスとの大きな違いであり、ONEを使うメリットなので、レシートを使ったポイ活をしたいのであれば、ONEを選択肢の一つに入れる価値はあります。


買取の流れ

非常に簡単な手順でレシートの買取が行えます。

トップページの上部にバナーが表示されているので、スライドして「どんなレシートでも買取」をタップします。

後は注意事項のページ下部からボタンをタップすると、カメラが起動します。

写真を送信すると、アプリに戻ってポイントが貰えている事を確認できます。

iPhone8の場合には、注意事項のページでフリーズする確率が高い傾向にありました。

その場合には、根気強く、何度もアプリを立ち上げ直して同じ手順を繰り返していました。


レシート買取の価格は?

気になるレシートの買取価格は1円~10円です。これは、どんなレシートでも買取のケースです。

ちなみに、私はどんなレシート…で何度も何度も挑戦しましたが、全て1円でした。

ネット上でも「1円以外は見れなかった」と表記している記事を見つけました。

1円以外の確率は相当な低さですね。

レシート買取ミッションを完了させれば大量ポイントを獲得できます。

しかし、指定された商品を購入しないといけないので、ポイントのために出費がある事は本末転倒ではないかと…


一日に買取枚数の上限が存在する

いくらでもレシートを買取してもらえる訳ではありません。

一日に5枚までの買取となっているため、無限に稼げる仕組みではないです。

上限が5枚×1円=5円。一日に稼げても5円のレベルですね。

ただ、1円以外が当たる可能性もあるので、最低レベルの計算です。


実際に稼げるアプリなのか?

ONEが実際に稼げるアプリなのか。答えはNOです。

どのようなレシートでも良い買取では、1円が個人の最高記録です。上限は5枚まで。

一日に稼げる金額は決まっており、それがたったの5円になります。

ミッションを達成すると高額ポイントをゲットできますが、ポイ活で稼ぐ=収益がプラスでないと意味がありません。

ミッションに挑戦している時点でマイナスになるので個人的にはおすすめできません。

結果として、稼ぐ目的では使えないポイ活アプリです。


実際に使用した感想と口コミ

アプリがフリーズしなければ、すぐにレシート買取をしてもらえるので良いです。

簡単操作で1分も必要なくレシート買取ができるので、手間は必要ありません。

ただ、稼げる金額が決まっている事が本当にメンタルにダメージを与えます。

コツコツの中でも、かなり時間が必要になるタイプなので多くの方は途中で諦めていると思います。

私は、ポイ活のサブアプリとして使用をしていました。しかし、多くても5円の稼ぎに耐える事はできませんでした。

最低交換ポイントを稼いでアンストールした苦い記憶となりました。

コツコツは良いけど、一日に5円は酷すぎるでしょ!と本音の感想です。


まとめ

ものすごくのんびりとしたペースで溜まっていくポイ活アプリがONEでした。

どんなレシートでも買取をしてくれるので、普段の買い物が1円引きになると考えると少しは気が楽になるかもしれませんね。

上限があるため、稼げる額は決まっており、1円しか当選しないケースが目立ちすぎます。

稼げないアプリであり、本当に生活のついで、と考える他ありません。

最低換金額で辞めてしまった悲しいポイ活サービスでした。

もっと改善されていくと、本当に神アプリになるのに…

これからに期待をしたいサービスでした。

2025年3月7日金曜日

PayPayポイントが欲しいならYahoo!クラウドソーシング!副業感覚でポイントが貯められる。実際に使ってみた個人的な口コミ感想と評価

 

Yahoo!クラウドソーシングって?

大手企業のYahoo!が運営しているクラウドソーシングサイトです。「ヤフクラ」の略称で呼ばれる事もあります。

クラウドソーシングとは、クライアントが存在しており、インターネット上で完結するお仕事を依頼しています。

誰でも簡単にPayPayポイントを稼げるような仕組みなので、ポイ活をしたい方には最適です。

大手のYahoo!が運営しているので安心して使えるポイ活サービスです。



簡単作業で誰でもポイントが稼げる

Yahoo!クラウドソーシングは、誰でも簡単に行える作業を用意してくれています。

簡単で3分程度で終わる作業から、アンケートまで用意されています。

作業は「簡単な計算の答え」「漢字の読み」「図形の数は?」などがあります。

選択問題が用意されている事が多いので、本当に簡単です。漢字は選択肢ではなかったので要注意です。

アンケートは、他サイトで行われているような内容から簡単なものまであります。

このアンケートは参加条件が指定されている事もありますが、作業の割にポイントが大きいのでチェックしたいですね。



現金には換金できない


注意したいポイントは現金には換金できない事です。

PayPayを設定しておくと、自動的にポイント受け取りまでできるので非常に楽です。

ポイ活の中では現金にできない事は珍しいケースですが、それは仕方のない事ですね…

PayPayであれば、使えるお店が非常に多いので使い道に困らないポイントになります。



実際にポイントゲットまでが早い


作業が終わってポイントが入金されるまでの期間が短い特徴を持っています。

リアルタイムとはいかないですが、それでも承認されてから数日以内にポイントを手に入れられるケースが多いです。

早くにポイントが貰えるのは嬉しいですよね。

他のポイ活サイトであれば、コツコツと一定数のポイントを貯めてから交換手続きを行うので、時間は掛かるものです。

少ないポイントがメインになりますが、早い期間でポイントが届くのはポイ活をしている方にとっては嬉しいものです。



最低交換額がない


ポイ活でよくある最低交換額はヤフクラにはありません。

終わった作業が承認されれば、2ポイントであってもちゃんと交換してくれます。

案件毎に自動で交換できているので非常に便利なシステムに感じています。

最低交換ラインが設定されていないので、ポイントの有効期限等の制約もなく、好きな時に稼げる便利なサービスです。


気になる稼げる金額は?


ここが気になる方が多いのではないでしょうか。

残念ながら、お小遣いにならない、雀の涙程度です。

その原因は、案件が少ないからです。

私が確認しているタイミングが悪いのでしょうか…それとも競争率がとても高いのか。

もっと案件が増えてくれれば、最高のPayPayポイントの稼ぎ場になるのですが…


実際に使ってみた個人的な感想と評価

作業内容が非常に楽なので、これは利用する価値があると思います。

本当に短時間で終わるので、サクッと数ポイントだけでも貯めていけます。

早くにPayPayアカウントにポイントを送付してくれるので、そこもありがたいです。

ただ、案件が本当に少なくて稼げない状況だから、チェックした時に仕事があれば行う程度になっています。

もっと稼げたら神サービスと感じています。

少しでもポイ活をしたいのであれば、利用価値は高いものなので登録しても損はありません。


地雷案件も存在している


ヤフクラには当選と落選があり、回答の結果でポイントが付与されるのか決まります。

私自身も地雷案件に遭遇して時間を無駄にした事があります。

正確で真剣に取り組んだアンケートが即落選と表示されて非常に残念でした。

内容は「知恵袋の回答が役に立つかどうか」を評価するものです。

実際に、役に立ったのか。それは人によって感じ方が異なるので答えはありません。

しかし、真面目に取り組んで馬鹿を見た結果になりました。

時間の無駄になるタスクも存在するので、取り組む案件には注意が必要です。

まとめ

Yahoo!クラウドソーシングは大手運営なので安心して利用ができます。

現金には交換できないデメリットはありますが、メリットもあります。

簡単で3分程度で終わる作業でポイントが貰えるなど、誰でもすぐに終わらせられるのでサクッと稼げます。

案件数が少ないので僅かなポイントですが、登録しておく価値は十分にあるサービスでした。

2025年2月28日金曜日

マクロミルはポイ活アプリに最適!多くのアンケートが配信される。実際に使ってみた感想とレビュー口コミ

 

マクロミルはアンケート回答サービス

マクロミルは他のポイ活サービスとは異なり、アンケートに特化しています。

そのため、広告を視聴する、ゲームをするなど面倒な作業はありません。

アンケートに答えるだけでポイントをコツコツ貯めていけるので、ちょっとした隙間時間を有効に使えます。

広告がない事はスムーズにポイントが貯められるのでありがたいと感じます。ストレスを感じる事もありません。


多くのアンケートが配信されている

マクロミルは非常に多くのアンケートが届きます。

他のサービスを利用していると、アンケートが少なくて全然貯められないと感じるのですが、マクロミルはアンケートだけで十分に稼げます。

獲得ポイントは、それぞれのアンケート内容により異り、少ないと感じるものは短い内容になっているケースが多いです。

事前アンケートと本アンケートの2種類が用意されており、本アンケートが届けば、少し長い回答時間を必要としますが、それだけで大量ポイントが貰えます。

サクサクと答えられるアンケートでコツコツと貯めながら、本アンケートを待つスタイルで十分にポイ活アプリの中では稼げています。


アカウント登録はとても簡単

マクロミルのアカウント登録は非常に簡単なので、誰でも気軽に作成できます。

現在は電話番号認証が必須に変更されており、一人につき1アカウントの制限を厳しくしている様子。

登録情報は、ポイント交換の時に使用するため、必ずメモをして残しておいて下さい。

忘れてしまうと貯めたポイントを交換できません。


個人情報は守られるアンケート

マクロミルは様々なアンケートに答えてポイントを貯めていきます。

基本的なアンケートでは、個人が特定される情報を入力する必要はありません。

モニター案件等は個人を特定できる住所や名前など必要なので要注意です。

私は、モニター案件等はしないで、個人情報が守られる範囲のアンケートのみで稼いでいます。

闇バイトなど流行しており、個人情報の漏洩は非常に危険なトラブルに巻き込まれるので、危険性の低いアンケートだけを答えていく事が無難です。


交換先が豊富に用意されている

交換先は非常に多く用意されています

現金振り込みも対応していますが、その他のポイント交換先が豊富です。

PayPayにも対応しており、様々な店舗で使えるサービスなので、個人的な意見としては素晴らしいと感じます。

現金は翌月になるのですが、その他のポイントの中にはリアルタイム反映も珍しくありません。PayPayもリアルタイムです。

手数料がかからない仕組みもありがたいもので、貯めたポイントはそのまま使える損のない環境はポイ活では優秀ですね。

中には上限がある交換先もあるので、しっかりと条件を確認して下さい。


レートは1ポイント=1円

交換レートはとても分かりやすいものです。

1ポイント=1円で交換できるため、現在のポイントはどれだけの価値があるのかすぐに把握できます。

面倒な計算が不必要なので、パッと見ただけですぐに分かります。

獲得ポイントは最低2ポイントからなので、小数点が発生しない事も使いやすい、貯まりやすい理由です。


交換先の例

・銀行振り込み

・PayPayポイント

・Amazonギフト券

・dポイント

・仮想通貨

などがあります。

その他のポイ活サイトで使われている交換先にPayPayポイントと仮想通貨が追加されていると考えて良いですね。

仮想通貨に交換できる事は一つの特徴でもあります。

貯めたポイントを投資に使えるので、将来的にもっと大きな金額に増やせる可能性があります。

しかし、仮想通貨に必要な口座などが必要になるので少し面倒な部分もあります。


実際に稼げた金額

私が実際に稼いでいる金額は、月によって異なります。

基本的には一か月あたり平均で2000円を超えるペースでポイント交換できているはずです。

特にアプリに張り付いたりしておらず、本当に空き時間だけを利用した使い方です。

本アンケートがどれだけ配信されるのか、それによって月の稼げる金額は大きく変動します。

今までの累計金額は不明です。長く続けており、記録をしていなかったので分かりません。

しかし、片手間で満足できる金額だと個人的には感じています。


アプリ・ブラウザ両方に対応

マクロミルはスマホアプリが配信されています。

アプリ内で簡単にアンケートに答えられるので、スマホでサクサクと稼げます。

ブラウザ上でも操作はできるので、PC・スマホのどちらも対応しています。

ポイント交換はアプリからは不可能で、ブラウザから行う必要があるので注意して下さい。

スマホからポイント交換をする方法は非常に簡単です。

アプリを開き、左上のメニューからポイント交換申し込み→ブラウザを開くボタンをタップ→交換したいポイントを選択して申込み内容確認→必要なログイン情報を入力。

以上の流れで基本的にポイント交換ができます。


個人的な感想とレビュー

ポイ活にはとても良いサービスだと感じます。

アンケートの配信量がとても多く、少量のポイントの場合には短いアンケートが多いので効率良く稼げます。

本アンケートの量もそこそこあるため、その他のポイ活サービスよりも遥かに多くの金額を稼げています。

アプリからの操作が非常に楽で、スマホで横になって行える、通勤中など移動時にも行える事は助かっています。

ポイント交換先も豊富で好きなものを選べる事も良いですね。個人的にはPayPayポイント推しです。

総合的にかなりの優良サービスと思っています。

現在は、少し長い事前アンケートが多くて、ポイントが2~5ポイントなのでモチベーションは下がっていますが、それでも他サービスより十分な金額を稼いでいます。


まとめ

マクロミルは大量のアンケート配信があるため、小さなポイントをコツコツ稼いでいけます。

本アンケートが届いた時には大量獲得も可能なので、一か月で2000円を超える事も珍しくありません。

アプリから操作できるので、いつでも気軽にアンケート回答ができる魅力があります。

ポイント交換をする時にはアプリで行えない事には注意ですね。

最適なポイント交換先を見つけられる豊富な提携先があります。

ポイ活をしていくなら欠かせないアプリなのでインストールして損はありません。

ポイ活まとめ情報はこちら→本当に使いやすいポイ活アプリを厳選!スマホで貯めやすく使い勝手も良いサービスを紹介します

LINEWALKでコツコツ貯める!ストレスが少ない位置情報ポイ活アプリ

 

 LINEWALKって?

LINEWALKは位置情報を利用したポイ活アプリです。

歩いた分だけポイントを稼げる仕組みなので、外出が多い方、仕事で外に出る機会が多い方などに最適なサービスと言えます。

様々な口コミや評価がある中で、実際に長期間利用を続けてみたレビューをしていきます。


大手企業の安心運営

ポイ活は、どの企業が運営しているか気になるものです。

怪しい企業であれば、貯めたポイントを交換してもらえないかも…

そんな不安が生まれます。

LINEWALKはLINEヤフー株式会社が配信しているので大手で知名度が高い企業の運営です。

安心して利用ができる運営会社と言えますね。


無料で利用できる?

無料で利用できるポイ活サービスです。

利用者が広告を視聴する仕組みになるため、そこから利益を生み出して還元しています。

位置情報を利用する目的はオフィシャルHPに記載されていませんが、「移動距離に応じてポイント交換ができる仕組み」と表記されていました。

無料でポイ活ができる理由は、運営会社が広告を利用したビジネスモデルだからです。

広告料から利用者にポイントとして還元しているので、安心してポイ活ができます。


どれくらいポイントが貯まる?

ポイントの貯まり方は遅いです。

主に、移動距離でコインを稼ぐ訳ではなく、くじ引きで貯めていきます。

くじ引きは最低が10ポイント獲得。

半分以上は10ポイントだと思っていた方がストレスはありません。

しかし、歩数が多いと、くじ引きができる回数が増えるため、気が付いたら交換できるまで貯まりそうです。

トリマも位置情報を利用したポイ活ですが、あちらの方が交換できる頻度は高いです。

のんびり小さなポイントをコツコツと貯めたい方、サブのポイ活サービスが欲しい方におすすめのアプリでした。


広告にストレスが少ない

トリマは長い視聴時間の広告が用意されていますが、LINEWALKは非常に短い視聴時間の広告or画像広告だけです。

そのため、いままでのポイ活よりもストレスが少なく、快適にポイントを貯めていけるサービスと言えます。

基本的に画像広告がメインなので、ちょっとした空き時間に操作しておくだけで、くじ引きを済ませたりできます。

利用している私達にとっては、広告動画の視聴はストレスの塊、少しでも緩和してくれるのはありがたいですね。


ポイント交換先は?

LINEWALKで貯めたコインは、LINEポイントに交換できます。

「え?LINEサービスだけしか使えない?」

そんな事はなく、PayPayに交換できるシステムなので安心です。

現金に交換はできないことは不便ですが、PayPayなら様々なお店で使えるので悪くないもの。

LINEサービスも充実しており、使いたいものがなければPayPayに交換できるため、ポイント交換先は非常に少ないですが、使い勝手はよいですね。


実際に使用してみたレビュー、感想

なんとも言えないアプリです。

とにかくポイントが貯まりにくい。

それが問題です。

サブのポイ活サービスとして利用をしている現状で、位置情報ならトリマを優先しています。

と言っても、LINEWALKは操作に時間を必要としないので、サクッとコインをゲットできています。

大きくポイントを貯めるサービスとしては期待ができないアプリですが、サブに使うのであれば問題ありません。

「位置情報をオンにしてくだい」

とエラーが出ますが、くじ引きの歩数はしっかりとカウントされていました。

しかし、移動距離のコインは貯まりません。

何度も設定から位置情報をオンになっていることを確認しているのに…

使い勝手が良くて時間も必要としないため、サブで使えると判断して試しています。


まとめ

LINEWALKは大手企業が配信・運営しているので安心して使えるアプリです。

コインが貯まりにくいので、ポイント交換までのハードルは高いですが、広告視聴も時間を必要としないため、手軽なポイ活ができます。

メインのポイ活サービスではなく、サブでゆっくりと貯めていくことに最適ですね。

位置情報設定はエラーが出る人が多いみたいです。

早く改善されることに期待しましょう。

ポイ活情報まとめはこちら→本当に使いやすいポイ活アプリを厳選!スマホで貯めやすく使い勝手も良いサービスを紹介します

2025年2月26日水曜日

ポイ活の老舗!有名サイト・アプリのモッピーは本当に稼げるのか?実際に利用してみた独り言口コミと感想

 モッピーは老舗の有名サイト

ポイ活をしている方であれば、一度は耳にした事があるのではないでしょうか?

モッピーと言うサイトやアプリは非常に有名で昔からポイントサイトサービスを提供しています。

老舗であるサイトですが、稼げるかどうか。それはまた別問題ですよね。

そんなモッピーは本当に多くのポイントを獲得できるサービスなのか実際に利用して本物の口コミを残していきます。


モッピーは本当に無料で稼げる?

私個人では、ポイ活は無料でノーリスクが原則としたポリシーがあるので、「無料」と言う言葉を付属させました。

モッピーの利用は無料です。そのため、ローリスクで稼げるサービスではありますが、どれだけ稼ぎやすいのか。それが問題点になると感じています。

簡潔に答えると、モッピーは無料の範囲だけでは稼げませんでした。

その理由は多くありますが、私のようなコツコツタイプには向いていないポイ活サイトです。

ゲームや広告だけでは効率が非常に悪いので、稼げないです。


ネットでは稼げるとの口コミが多い理由

モッピーが稼げるとネットで多くの口コミや評判を見ます。

その理由は非常に簡単なもので、「友達紹介制度」があるからです。

紹介した方がモッピーを利用すると、それだけで自分にポイントが入る仕組みだからです。

つまり、ブログやホームページ等で良い口コミしか記載されておらず、モッピーへ誘導するリンクがあると言う事は…友達紹介で稼ごうと思っている運営者と分かりますね。


ポイントレートは1ポイント=1円

モッピーは1ポイントを1円としているので分かりやすいです。

ただし、コインと言う単位も存在しています。

1コイン0.1円。10コインが貯まると自動的に1ポイントに変換されます。

無料で貯められるコツコツ系サービスは、コイン配布がほとんどなので、実際に稼げるポイントは非常に少ないです。


交換先の例

様々な交換先が用意されています。

・PayPayポイント

・現金

・Amazonギフト券

・dポイント

・appleギフトカード

・Googleplayギフトコード

など多くの交換先があり、上記は一例です。もっと多くあるので興味がある方は公式から調べてみて下さいね。

気になった事は、セブン銀行は交換手数料が高いけれど、リアルタイムで振り込みされますね。

現金でリアルタイムはなかなか無いサービスではないでしょうか。

セブン銀行の口座を持っている方には魅力的な部分ですね。


モッピーで大量ポイントを獲得するためには

コツコツ系が使いにくいサービスなのであれば、大量獲得でサクッと稼ぐ事も可能ではあります。

サービス登録、アプリインストール、ネットショッピングなどが方法として挙げられます。

無料でポイントをゲットできる方法もあるのですが、登録やアプリのインストールなど少し手間がかかり面倒ですよね。

中には条件が指定されている案件も存在しているので、簡単に大量獲得はできない印象です。


悪い口コミを要チェック

モッピーには多くの口コミがあります。

その中には、実際に「指定された条件を満たしたのにポイント付与されない」など酷い口コミが存在しています。

どのようなサービスなのかを調べる時には、良い口コミだけではなく、悪い口コミも調べる事が必須ですよ。


コツコツは効率が悪い

実際に利用して思った事が、コツコツ貯めるには効率が悪いポイ活サイトだった事です。

無料でコツコツ貯められるサービスは豊富なのですが、どれも〇コインに設定されており、1ポイントに届かないです。

その割に、細かい操作が必要であったり、多くの広告がページ表示を邪魔したり…

面倒な割に還元率は非常に悪いものでした。

手間をかけても良いのであれば、コツコツ系としては使える範囲ですが、効率が悪いと個人的に印象を受けました。


実際に使ってみた感想

基本はサービス登録やアプリのインストールをしないと稼げないサイトだと感じました。

コツコツと貯めていくには効率が悪い事はポイ活として大きな欠点ですよね。

空いた時間に片手間で貯めていけるメリットがないので、モッピーのために時間を確保する必要がありました。

ただ、大手なだけあって、案件数は豊富なので、ポイント大量獲得をする方法で稼ぐなら悪くないのではないでしょうか。

面倒な事が多いので、サブとしてもあまり使っていないポイ活サイトとして扱う事になった残念なサービスです。


まとめ

モッピーでコツコツ貯めていく事は効率が悪いものでした。

しかし、高額ポイントの案件数は豊富なので、少し手間をかける事で一気に大量獲得ができます。

ノーリスクのコツコツ系タイプの方には不向きなサービスであり、大きく稼ぐ方には向いているサイトだと思いました。

コツコツ貯めるのであれば、交換最低数も低くはないため、根気強く粘る必要があります。

2023年1月28日土曜日

無料でpaypayポイントが貯められる!QuickPointは反映も早いポイ活サイト 実際に使ってみた感想とレビュー

 QuickPointはPayPayポイントを貯められる

ポイ活サービスとしてはまだマイナーなサイトだと個人的には思っています。

しかし、利用していると多くのメリットがあると感じられるサービスでした。

特徴やメリット、実際に利用してみた感想やレビューを公開します。


運営会社は安心の大手

サービスを運営している会社は株式会社ベクターです。

パソコン関連の知識を持っている方は聞いた事があるかもしれない名前ですね。

実はとても大きな企業で安心して利用ができる環境を整えてくれています。

検索してみると、どれだけ大きな会社なのかすぐに分かります。


簡単に登録ができる

QuickPointのサービス開始をする時にはとても簡単な手順で登録ができます。

PayPayとの連携を済ませて、ニックネームとメールアドレス登録だけですぐに使えます。

詳しくは公式で説明してくれています。これから利用しようと思う方は確認してみて下さい。


アプリではなくウェブサイト内で展開されている

個人的には非常に残念な部分です。

QuickPointはアプリがないため、ウェブサイト内でサービスを利用する形式です。

ちょっと面倒と感じる方もいるでしょうが、ページデザインはまるでアプリ操作のように構築されています。

私はブラウザよりもアプリ内で操作する方が好きなだけで、個人的な感想です。


獲得したポイントは即時にPayPayに反映される

これが非常に魅力的なサービスだと感じています。

普通のポイ活サービスは、最低交換ポイントが設定されているので、そこまで到達するまで苦労しますよね。

QuickPointは1ポイント獲得すると、即時にPayPayポイントとして付与されています。

そのため、最低交換ポイントも存在しません。

獲得したらすぐにポイントとして使えるので非常に便利です。

他のポイ活サイトやアプリにはない強い魅力だと感じました。

獲得ポイントは即時に反映されるため、ポイントに有効期限もなく安心して貯められるポイ活サイトです。


パソコンから利用できない事に注意

スマホ限定のサービスと説明があります。

私はパソコンからQuickPointにアクセスした事がないので、現在はどうなっているのか分かりません。

スマホからアクセスしないと利用できないとの事なので注意して下さいね。


PayPayポイントは自分で使うもの

獲得したポイントはPayPayポイントとして付与されています。

出金や送金などの使い方はできないものとなります。

ちゃんと買い物には利用できるポイントなので、自分で使っていくものとして考えて下さい。


ポイントレートは1ポイント=1円

とても分かりやすいレートなので獲得できるポイントの価値がすぐに把握できます。

1円と言っても、1円分のPayPayポイントになるので注意して下さいね。

QuickPointのサイト内でも分かりやすい表示になっているので安心です。


コツコツと貯めていける

「かんたんクイズ」を定期的に行うと小さなポイントをサクサクと貯めていけますよ。

一日に数回挑戦できるクイズゲームで、正解するとスタンプが貰えます。

スタンプが一定数貯まれば、抽選で最低1ポイント以上を獲得できます。

貯まるペースとしては意外に悪くないと感じました。

ポイント獲得の抽選ですが、私個人は数えきれないくらいに挑戦していますが、まだ1ポイント以外を確認できていません。


アンケートは少ない

アンケートでポイント獲得も可能です。

しかし、このアンケートは配信が少ないので、頼れるものではありません。

不定期に配信されていますが、ほとんどアンケートがない状態です。

案件があればラッキー程度に考えておくと良いですね。

ちょっと多いポイント獲得のチャンスなので、アクセスする時に確認しておきましょう。

アンケート配信が増えたら本当に神サービスに進化すると思います。


アプリのインストールで獲得する

アプリをインストールして起動する事によってポイントを獲得できます。

指定されたアプリを使うだけなのでとても簡単で、多いポイントを稼げます。

獲得条件が設定されている場合もあるので、必ず詳細を確認して下さい。

ゲーム系はハードルが高い事もありますが、その分だけリターンが大きい傾向にあります。

無料アプリのインストールがメインなので、ノーリスクでポイントゲットできます。


サイト経由のショッピング

ポイ活サービスによくある稼ぎ方ですよね。

と言っても、購入した分の僅かな金額が返ってくるだけ、と私は思ってしまうので、このような類は利用した事がありません。

ネットショッピングを利用している方であれば、お得に買い物ができるので使って損はないですよ。


まとめ(感想)

PayPayポイントの獲得に特化したポイ活サービスで、使い勝手は抜群に良いです。

すぐに獲得ポイントが反映される事、最低交換額が存在しない事が大きなメリットでした。

多額のポイントを稼いだ訳ではありませんが、毎日コツコツとクイズをメインに小さな金額を稼がせてもらっています。

まだマイナーなサービスなのか、アンケート配信が少ない事が不満点です。

これからもっと有名になっていくと運営会社の利益も増えてユーザーにも還元してくれるでしょう。期待しています。

PayPayを利用している方は登録して損はないと思います。

個人的なおすすめ度は非常に高いポイ活サービスです。