LINEWALKって?
LINEWALKは位置情報を利用したポイ活アプリです。
歩いた分だけポイントを稼げる仕組みなので、外出が多い方、仕事で外に出る機会が多い方などに最適なサービスと言えます。
様々な口コミや評価がある中で、実際に長期間利用を続けてみたレビューをしていきます。
大手企業の安心運営
ポイ活は、どの企業が運営しているか気になるものです。
怪しい企業であれば、貯めたポイントを交換してもらえないかも…
そんな不安が生まれます。
LINEWALKはLINEヤフー株式会社が配信しているので大手で知名度が高い企業の運営です。
安心して利用ができる運営会社と言えますね。
無料で利用できる?
無料で利用できるポイ活サービスです。
利用者が広告を視聴する仕組みになるため、そこから利益を生み出して還元しています。
位置情報を利用する目的はオフィシャルHPに記載されていませんが、「移動距離に応じてポイント交換ができる仕組み」と表記されていました。
無料でポイ活ができる理由は、運営会社が広告を利用したビジネスモデルだからです。
広告料から利用者にポイントとして還元しているので、安心してポイ活ができます。
どれくらいポイントが貯まる?
ポイントの貯まり方は遅いです。
主に、移動距離でコインを稼ぐ訳ではなく、くじ引きで貯めていきます。
くじ引きは最低が10ポイント獲得。
半分以上は10ポイントだと思っていた方がストレスはありません。
しかし、歩数が多いと、くじ引きができる回数が増えるため、気が付いたら交換できるまで貯まりそうです。
トリマも位置情報を利用したポイ活ですが、あちらの方が交換できる頻度は高いです。
のんびり小さなポイントをコツコツと貯めたい方、サブのポイ活サービスが欲しい方におすすめのアプリでした。
広告にストレスが少ない
トリマは長い視聴時間の広告が用意されていますが、LINEWALKは非常に短い視聴時間の広告or画像広告だけです。
そのため、いままでのポイ活よりもストレスが少なく、快適にポイントを貯めていけるサービスと言えます。
基本的に画像広告がメインなので、ちょっとした空き時間に操作しておくだけで、くじ引きを済ませたりできます。
利用している私達にとっては、広告動画の視聴はストレスの塊、少しでも緩和してくれるのはありがたいですね。
ポイント交換先は?
LINEWALKで貯めたコインは、LINEポイントに交換できます。
「え?LINEサービスだけしか使えない?」
そんな事はなく、PayPayに交換できるシステムなので安心です。
現金に交換はできないことは不便ですが、PayPayなら様々なお店で使えるので悪くないもの。
LINEサービスも充実しており、使いたいものがなければPayPayに交換できるため、ポイント交換先は非常に少ないですが、使い勝手はよいですね。
実際に使用してみたレビュー、感想
なんとも言えないアプリです。
とにかくポイントが貯まりにくい。
それが問題です。
サブのポイ活サービスとして利用をしている現状で、位置情報ならトリマを優先しています。
と言っても、LINEWALKは操作に時間を必要としないので、サクッとコインをゲットできています。
大きくポイントを貯めるサービスとしては期待ができないアプリですが、サブに使うのであれば問題ありません。
「位置情報をオンにしてくだい」
とエラーが出ますが、くじ引きの歩数はしっかりとカウントされていました。
しかし、移動距離のコインは貯まりません。
何度も設定から位置情報をオンになっていることを確認しているのに…
使い勝手が良くて時間も必要としないため、サブで使えると判断して試しています。
まとめ
LINEWALKは大手企業が配信・運営しているので安心して使えるアプリです。
コインが貯まりにくいので、ポイント交換までのハードルは高いですが、広告視聴も時間を必要としないため、手軽なポイ活ができます。
メインのポイ活サービスではなく、サブでゆっくりと貯めていくことに最適ですね。
位置情報設定はエラーが出る人が多いみたいです。
早く改善されることに期待しましょう。
ポイ活情報まとめはこちら→本当に使いやすいポイ活アプリを厳選!スマホで貯めやすく使い勝手も良いサービスを紹介します
0 件のコメント:
コメントを投稿