ぱずりべ攻略 通常ステージでSランククリアをするコツ!

2025年3月6日木曜日

スマホゲーム攻略

t f B! P L

 

通常ステージでSランククリアの基本

通常ステージとは、ボスステージではなく指定のクリア条件を満たせば良いステージの事です。

ランクはスコアで決まる仕組みなので、ハイスコアを出せるようにチーム編成をしておく事がポイントです。

基本はチーム編成の戦力が重視されています。

戦力が一定以上であれば、ゲーム中のコンボはあまり気にしなくてもSランククリアできると思います。逆に、戦力が足りないのであれば、どれだけ頑張ってもSランククリアは不可能です。


キャラは☆3がメイン

チーム戦力がとても重要なので、可能な限りチームを強くしていきたいですね。

キャラにレア度がありますが、☆3をメインに配置します。

☆2と☆3の間には大きな壁があるので、レアキャラが多くなればそれだけ戦力が高くなり簡単にSランククリアできます。


チーム編成のポイント

チーム編成をする時には、基本的に可能な限りレベルの高い☆3を入れます。そして戦力の強化をしていきます。

キャラの色とスキル内容でバランスを調整していくと、クリアしやすくなります。

注意点はお任せ編成です。

最も戦力が高くなる計算で配置してくれる様子ですが、応援カードの効果は計算外です。

通常ステージの場合には、☆3キャラ5人で配置しているとレベルを上げていれば、お任せ配置でも問題なくSランククリアはできています。

戦力が足りない時やイベントはハイスコアを狙っていきたい時には自分で応援カードの効果を確認しながら配置していくと、お任せ配置よりも高いスコアを狙えます。


キャラ・応援カードの強化

戦力を上げるためにはキャラと応援カードの両方を強化する事も大切な要素です。

キャラはステージクリアをしていくと自然にレベルアップしていきますが、応援カードは成長しないので強化を忘れないように気をつけたいですね。

キャラと応援カード、どちらも強化しているとゲーム内通貨が不足していきます。ステージクリアでコツコツ貯めながら限定ステージも消化していきましょう。

チーム外のキャラを成長させると、ボーナスに加算されていきますので余裕がある時に成長させておくと更に強くなれます。


ゲームのコツ

通常ステージは条件を満たせばクリアになるので強制的に終了します。そのため、少しコツを覚えておくとSランクを獲得しやすくなります。

ゲーム画面上部にあるバーに注目すると、現在のスコアはどの程度のランクに対応しているのか把握できます。

確実にSランクを取りたい時には可能な限りスコア獲得を目指してからクリアします。

プレイのコツは、ステージクリア条件を満たさずにコンボしていく事です。

クリアしてしまうと、現在のスコアで終了なので、クリア条件を避けてスコア獲得していく。これがSランククリアのポイントです。

クリア直前のターンで出来る限りコンボを繋げると更にスコアを伸ばせます。

※ムーヴボーナスが加算されるシステムが導入されたので、現在はサクサクとクリアしていく方法も有効です。

個人的な意見にはなりますが、戦力がギリギリの場合にはラストのパズルを消した後にどれだけコンボが繋がりスコアを伸ばせるのか。これが大切になるのではないかと思います。

戦力に余裕がない時は、最後にコンボがどれだけ繋がるのか運に賭ける事になるため、試行回数でSランクを獲得していく方法しかないと思われます。


まとめ

通常ステージのSランククリアに必要な事はチーム戦力です。

☆3キャラを多く集めてチームに編成する事、応援カードも同時に編成する。そして強化を忘れないように注意ですね。

ゲームのコツを掴めば☆3キャラが2体でもSランククリアできるステージは非常に多いです。しかし、5体の安定感には勝てません。

Sランククリアできない方は、チーム戦力を見直しておく事が大切です。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

関西在住の30代男性。ライターとして活動中。趣味の範囲でブログ記事を投稿しています。楽しめる内容から役に立つ情報まで届けたいです。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

プライバシーポリシー

人気ブログランキング

日本ブログ村

QooQ