クラウドワークスは在宅ワークに最適?副業として稼げるのか実際に利用した個人的な口コミ、評価あり

2025年3月6日木曜日

副業

t f B! P L

 

クラウドワークスってどんなサービス?

クラウドワークスは、多くの仕事を募集しているクラウドソーシングサイトです。

在宅ワークとして働ける特徴があり、雇用されないでお金を得られる方法の一つになります。

一般的にはクラウドソーシングと言われるサービスで、ネット上で仕事を募集する事が可能です。逆に、仕事を受注してお金を得られる仕組みでもあります。

つまり、空いている時間を使って副収入を得られるサービスとして活用できます。

クラウドソーシングの中では大手サイトとなっており、仕事の募集量が多いので副業には最適です。

副収入が欲しいけれど、ダブルワークをする時間がない方には最適で、いつでも空いた時間を使ってお金を稼げます。

サラリーマンから主婦、学生の方まで利用しており、頑張った分だけ収入に反映されます。


無料で利用できるサービス

今回はワーカー(仕事をする人)に向けた記事になります。

仕事を受注する場合には料金は発生しません。そのため、ノーリスクで仕事を探して稼いでいけるサービスです。利用は無料ですが、報酬を受け取る時には手数料が必要になります。

クラウドワークスでお金が発生するケースは、クライアント(仕事を発注する人)になった場合なので、安心して利用ができます。

ノーリスクで副業に挑戦ができる事は副業を探している人には安心できるメリットです。


クラウドワークスを利用する環境は?

今では様々なスペックの端末があります。そのため、どんな環境がクラウドワークスで仕事をする事に最適なのか疑問に思いますよね。

基本的にはパソコンで作業をする事が好ましいです。

文字を打つ機会やコピペをする機会が多く、キーボードやマウスなどの操作が楽だと感じます。。また、仕事の種類によってはパソコンでないと行えないものがあります。

パソコンのスペックは、快適にネットサーフィンができる環境であれば作業可能な仕事も多くあります。

私も古いスペックのパソコンを使用してクラウドワークスを利用していますが、特に問題はありません。

受注する仕事の種類で変わってきますが、誰でもできる仕事であれば、恐らくはネットサーフィンができるパソコンで支障はほとんどないと思われます。

その一例として、記事作成のライティングやデータ入力、アンケートが挙げられます。

逆に高スペックを要求される作業は、動画編集などのクリエィティブな内容が多いです。

専門のソフトウェアが必要になるケースでは、それに合わせた環境を用意しなければなりません。

また、スマホやタブレット向けにアプリが配信されています。

このアプリでも仕事をする事は可能なのですが、操作性が悪く、効率良く仕事が進められないです。

そもそもアプリの場合には仕事の検索もしにくいため、パソコンを推奨します。


どんな仕事があるの?

本当に多くの仕事があるので、文章で全てを説明をする事はできません。

誰でも手軽に作業できるものでは、テーマに沿った文章作成や簡単なアンケート、データ入力等があります。

専門的な知識やスキルが必要になるものであれば、翻訳やプログラミング、イラスト作成など、その他にも幅広い仕事が発注されています。

「自分にできる仕事はないだろう…」

と思った方でも、様々な種類の案件があるため、一度はチェックしてみる価値がありますよ。


振り込みまでの道のり

実際にお金が振り込みされるまでの道のりは、ポイ活と比較をすると遥かに早くて楽です。

手数料が必要で、楽天銀行であれば100円。その他の銀行であれば500円と決められています。(2023年3月現在)

それを越えた分の報酬が全て自分の収入になります。

必須の登録情報を入力して、振り込みしてもらえるように設定しておくと、指定された日時にお金が手に入ります。

手数料を考えると楽天銀行がお得なので、本格的にクラウドワークスで稼ごうと思う場合には口座開設を検討すると良いです。

ちなみに、クラウドワークスはクイック出金が用意されており、手数料が更にかかるデメリットはあるのですが、早く振り込みをしてもらえる方法もあります。


仕事の受注形式は3つ

仕事の受注形式は複数あります。それぞれを紹介します。

・プロジェクト形式

こちらは契約を結んで指定された仕事をするスタイルです。その他の受注とは異なり、報酬が良い傾向にあります。ただ、人気のお仕事はクライアントと契約を結べる保証はありません。

・コンペ形式

アイディア募集で使われるスタイルです。指定された条件を満たす内容を相手に提示します。多くのアイディアから自分のアイディアが選ばれた時に多額の報酬を得られます。しかし、当選率は低く、宝くじ感覚で行いましょう。

・タスク形式

契約を結ばないで指定された仕事をするだけです。内容は誰でもできる仕事が多いですが、報酬単価は安い傾向にあります。空いている時間を使って少しずつのお金を稼げます。


初心者の間はどうすれば良い?

クラウドソーシングの中では実績は信頼できる人間なのか。それを判断する材料にされます。

初心者の方は実績がありませんので、上手く仕事を受注できないケースが多いです。

そんな時には、まずタスク形式で実績を積む事が最適です。

タスク形式で仕事をしていると、クライアントから

「プロジェクトで仕事をしませんか?」

とスカウトされる事もあります。

タスク形式の仕事で実績を積みながら、良い仕事が募集される事を待つ。これも一つの方法ですね。


悪徳クライアントには要注意

クラウドワークスの中には多くの悪意を持ったクライアントがいます。

と言っても、報酬はちゃんと支払ってもらう事ができるのですが…

報酬が相場よりも遥かに安い仕事を募集しています。

「初心者の実績作りに」

「ノウハウを教えます」

「ライティングが上達します」

などを謳い文句にして、初心者を格安で使うクライアントが存在している事は事実です。

このような案件には要注意です。

ハッキリ言うと、「仕事」なので、格安で仕事をして実績を作っても自分の収入はほとんどありません。時間の無駄です。

初心者にも相場で仕事を任せてくれるクライアントに仕事を貰うようにしましょう。


サラリーマンに最適の副業のやり方は?

働いていると、なかなか在宅ワークで副業をする時間を取れないですよね。

そのような場合には、タスク形式で少しずつ稼いでいく方法も良いです。

しかし、それでは本当に少ない収入なので、可能であればプロジェクト形式を受注したいところ…

納期が緩くて、そこそこの報酬に設定しているクライアントを探す事が最適です。

なかなか良いクライアントに出会えませんが、根気強く探していると見つけられるはずです。


プロジェクト案件を目標にしていく

クラウドワークスで稼いでいくのであれば、最終的にはプロジェクト案件で仕事が受注できるようになりたいです。

その理由は、報酬がしっかりと安定する事、作業の割に合った仕事を選択できる事、自分のライフスタイルに合わせて無理のない納期を相談できる事。などがあります。

タスク案件では非常に安い報酬として設定されている作業でも、プロジェクト案件になると倍以上の報酬になる事もあります。

その分だけクオリティが求められる可能性は高くなりますが、数をこなしている間に自然とスキルは身に付くものです。

安定した副収入にしていきたいと思うのであれば、やはりプロジェクト案件は欠かせないものです。

上記した、悪徳クライアントに十分に注意して仕事を受注していけば、安定した稼ぎになります。


タスク案件も活用していく

本格的に副業として稼いでいきたいと考えている方には不向きな受注方法ですが、それでも避けては通れない道です。

コツコツと小さなお金を稼ぐ手段で、大金を得るには厳しいです。

しかし、好きな時間に作業ができるメリットもあり、納期は存在しない単発の仕事なので、ちょっとしたお小遣い稼ぎには最適です。

2023年5月現在では、タスク案件の仕事は減っているものの、まだ作業できる仕事は存在しています。

アンケートがメインになり、以前にようにライティングで稼いでいく方法は難しくなっています。

スマホから作業できる仕事もあるので、アプリをインストールしてみても良いかもしれませんね。

プロジェクト案件に繋げるための仕事として避けて通れない道でもあります。

タスク案件でクライアントを見つけたり、実績を積む事で新しくプロジェクト案件を獲得できる可能性があるので、作業しておいて損はありません。


コンペ形式はやめておく事が無難

コンペ方式で報酬を得ようとする事はやめておく事が無難です。

その理由は宝くじのように運の要素が大きい事や、盗作のリスクが高いからです。

自分が一生懸命作成した内容を盗作される事も珍しくない世界なので、高い報酬に設定されていますが、あまりおすすめできません。

多くの応募から作品が選ばれないと一銭にもならないので、時間を無駄にする可能性が高いです。


個人的な口コミ・評価

クラウドワークスは大手クラウドソーシングサイトなので仕事量は非常に多いです。

頑張った分だけ手数料を除いた金額が全て自分の収入になる事もありがたいもの。

しかし、基本的に報酬単価が安すぎる欠点があります。

良質なクライアントに出会えないと副収入と言えるだけのお金を稼げません。

タスク案件は競争率が高いので、空いている時間、特にサラリーマンになると月に5,000円稼げたら良いレベルなのではないでしょうか。

副業としての働き方は満足なのですが、報酬が安い事に不満を覚えてしまうものです。

と言っても、クラウドソーシングサイトは大手以外、仕事はありませんので、仕方なく私も継続して使っている感じです。

これからも報酬が下がっていく傾向にあるので、これからクラウドワークスで稼ごうと思うのであれば、専門的な知識やスキルを身に付けていく事が重要になるのではないか。そう感じます。

総合的な評価としては、仕方なく使うレベルの副業です。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

関西在住の30代男性。ライターとして活動中。趣味の範囲でブログ記事を投稿しています。楽しめる内容から役に立つ情報まで届けたいです。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

プライバシーポリシー

人気ブログランキング

日本ブログ村

QooQ