応援カードは重要な要素
ぱずりべでは、キャラに応援カードをセットできます。
応援カードは攻略に欠かせない非常に重要な要素となっています。
戦闘力を上げるだけでなく、カードにより異なる能力が付与されます。
その能力が攻略のポイントになるため、戦闘力の増加だけでなく、しっかりとチェックしていきたいですね。
応援カードのおすすめセットは避ける
応援カードは多くあるため、キャラに装備させる事が面倒ですよね。
そんな時に便利なシステムとされているものが「おすすめ」セットです。
しかし、これが全く使えない内容となっているため注意して下さい。
このおすすめセットは、戦闘力のみを加味して装着しているため、キャラに合った応援カードではないものが装備されます。
つまり、戦闘力は高くても、効果が活かせないものとなってしまうのです。
手動でセットしていく事が攻略に欠かせない
おすすめセットではなく、手動でセットしていく事によって、Sランククリアを簡単にしていく事が可能です。
例えば
「〇属性のキャラが装備すると…」
のように、キャラの色に合わせて装備していく事が重要です。
スコアアップが基本的な付与効果となっているため、Sランクに到達させるための一つの手段です。
その他にも、「パンチパネルを消した時…」「炎パネルを消した時…」
など、様々な特殊効果があります。
キャラに合わせた編成や、ステージに合わせて応援カードを装備していくと良い感じにハイスコアが出せるようになっていきます。
応援カードはどれを成長させる?
多くの応援カードの中から成長させるカードを見つけるためには効果を確認していく必要があります。
レア度が高いカードは戦闘力が高いので、優先的に成長をさせていきたいですね。
しかし、効果はそれぞれ異なるので、適したキャラに装備をさせる必要があります。
困った時には、レア度が高いものを成長させて、キャラ色に合わせた装備が無難です。
空いている枠で、パンチやキック、炎パネルを消した時の効果がある応援カードをセットさせていけば良いですよ。
まずはレア度が高いキャラを成長→メインデッキのキャラに合わせた応援カードを成長させる。
この方法で特に問題はありません。
まとめ
応援カードはSランククリアや戦闘力を上げるためには欠かせない攻略要素です。
しかし、おすすめセットは戦闘力だけを重視して、特殊能力は考慮されていないため、手動でセットしていく事が必要になります。
キャラ属性に合わせてカードを選んでいく、空いている枠に色が関係しない能力を選択していけば、おすすめセットよりも強力でハイスコアを目指せるデッキを完成させられます。
0 件のコメント:
コメントを投稿