攻撃は最大の防御
勇者ランキングで最重要なステータスは攻撃関連です。
攻撃は最大の防御、とは正にこのゲームのための言葉になります。
主人公がダメージを受けるタイミングは、「ボスに接近されてから」になります。
つまり、ダメージを受ける前に撃破してしまえば問題はありません。
攻撃のステータスを上げておくと、「勇者を返り討ちだ」「商人からお金を強奪だ」の二つにとても役立ちます。
ストーリーを進める時も、サブクエストをクリアする時も絶対に攻撃系が最重要のステータスになります。
各ステータスの説明
攻撃力…基礎ダメージを決める数値。可能な限り上げましょう。
HP…ボスに接近された時に攻撃に耐えるための手段。必要だと感じた時だけ上げます。
HP回復…そこまで気にする必要がありません。金銭に余裕がある時に上げてもいいです。
クリティカルダメージ…攻撃力と同じくらいに大切です。与えるダメージを大幅に上げてくれます。とにかく上げます。並行して確率も上げます。
クリティカル確率…個人的には5%くらいから役に立つと感じました。とても重要なものです。可能な限り上げてまずは30%を目指しましょう。
攻撃スピード…上限が低いので、最初にMAXになるものです。何度も攻撃できるようになるので上げていきましょう。
ダブルアタック…攻撃スピードがMAXになれば出現します。ダブルアタックの確率をアップさせられるので、とにかく上げていきます。
ステータスの優先順位
攻撃力>クリティカル確率=クリティカルダメージ>攻撃スピード>HP>HP回復
の優先順位でOKです。
攻撃ダメージをとにかく上げていく事が勇者ランキングの攻略法となるため、HP関連は必要だと感じた時だけで良いです。
攻撃関連を上げていれば間違いなく損をする事はありません。
ボス撃破の時は制限時間が存在するため、HPを上げて守りに重視を置くとクリアできません。
また、サブクエストもクリアが難しくなるため、やはり攻撃力は最優先です。
ガチャはバランスでクエストボーナスをゲット
ガチャは3種類が用意されています。
「装備」「スキル」「仲間」の3つです。
これはバランス良く回していきましょう。
その理由はコレクションボーナスがあるからです。このボーナスがステータス上げに非常に有用になります。
無課金でたくさんのガチャを毎日回せるようにされているので、積極的にガチャを回して強い装備やスキルを手に入れながら、ボーナスを解放していきます。
ガチャで当たりはどれ?
注目するべき点はレア度です。
レア度が一段階上がるだけで大幅に能力が上がります。
装備でもスキルでも、基本的にレア度が高いものが当たりでOK。
よりレア度の高いものを装備していきましょう。
職業レベルを上げていく
職業レベルは非常に大切です。
ゲーム中盤から職業レベルを上げられるようになります。
各職業でレベルは用意されていますが、潜在能力は職業共通なので、とにかくレベルの低い職業を育てていきましょう。
そして、潜在能力を上げていく。
意外と大きなステータス強化になるので忘れないようにして下さいね。
職業レベルを上げるアイテムは、放置ボーナスやデイリークエストで入手できます。
序盤の効率重視な進め方
序盤はとにかく攻撃関連を上げていきましょう。
お金の入手方法は、勇者の仲間を倒すだけでも十分にステ上げができます。
HPはクエスト進行に合わせて上げる程度でOK。
攻撃力をメインに、クリティカル確率とクリティカルダメージを底上げしていきます。
余裕があれば、攻撃スピードを強化して、早めにダブルアタックを出現させたいところ。
サブクエストの2つは、自分の能力に合わせて積極的にクリアしていきます。
ガチャを積極的に回したいので、勇者を返り討ちは毎日クリアしたいところです。
終盤の進め方
終盤になると、勇者ランキングは辛いゲームになります。
お金の入手方法は商人のサブクエストがメインです。勇者の仲間を倒しても、進めの涙程度なのでステ上げができません。
ガチャを回して、コレクションレベルを上げていく、そして、商人のクエストで大金を入手する。
その他は放置する位しかありません。
終盤はのんびりペースでプレイしていき、焦らずに楽しんでいきましょう。
まとめ
勇者ランキングは、敵に与えるダメージを高くする事を最優先にしていきます。
HPは後回しで大丈夫です。
攻撃力やクリティカル関連を高くしていくと簡単にボス撃破できるようになります。
ガチャの結果も大切ですが、コレクションボーナスでパワーアップできるため、バランスよく3種類のガチャを回して下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿