2025年2月27日木曜日

白猫プロジェクト 無課金で楽しく遊ぶ!インフレに対応していくために

 

白猫プロジェクトはインフレが激しいゲーム

白猫シリーズと言えば、「インフレ」がいつも起こっているゲームです。

開発陣もそれをネタにした事がある位に常にインフレを起こしてはバランス調整を少しだけしていく。そんなスタイルで運営されています。

ゲームのキャラ性能がインフレを起こすなら、常に新キャラを用意する必要があり、課金は必須?そんな事はありません。無課金でも十分に楽しめる遊び方はありますよ。

では、どうやって無課金でも最新の環境で遊んでいけるのでしょうか。説明していきますね。


ジュエルの無駄使いはしない

これは本当に重要な事です。

白猫プロジェクトはジュエルの配布数はそこそこあるのですが、ガチャのために使っていきたいもの。

いつ、欲しいキャラが登場したり、最強キャラが登場しても対応できるようにジュエルは温存するべきです。

キャラガチャにだけジュエルを使う事。これが基本です。

その他にもジュエルを使う場面はありますが、それは勿体ない使い方です。

ジュエルの無駄使いはやめて、常に最新のキャラを手に入れられるだろうと思える環境を維持しましょう。


武器ガチャはいらない

キャラガチャだけではなく、武器ガチャも気になるものですよね。

モチーフ武器はキャラに合わせた内容になっているし、何よりもビジュアルが良い…欲しくなりますけれど、武器ガチャは回しません。

実は、期間限定で新キャラのモチーフ武器は交換と言う手段を使って手に入れられます。

鍛冶屋から交換→武器一覧に表示されていますので、ジュエルを使わずに入手が可能です。

交換をする時には、☆4以上の武器が4つ必要になりますが、これも簡単に手に入れられます。

メモリアルソードがあれば問題ありません。

「メモリアルソードを使うのは勿体ない…」

そう思った時には通常武器と交換しましょう。

様々な場面で武器ガチャチケットを入手できるので、そこから☆4以上をゲットします。

チケットの入手方法の代表的なものは、武器強化クエストを繰り返しているとミッション達成できます。


配布されるジュエルは細かくチェックしておく

白猫プロジェクトはプレゼントクエストが多いので、毎日欠かさずチェックしておきましょう。

また、7時と19時に飛行島で合計4ジュエル、10クエストクリアで最低5ジュエル。広告視聴で10ジュエル。一日に必ず最低でも19ジュエルは入手できるので、時間がある時にゲットしておくと良いです。

配布ジュエルを欠かさず入手しているだけで、意外と無課金でも欲しいキャラを手に入れながらプレイしていけますよ。


キャラガチャのタイミングは見極めて

新キャラが登場する度に欲しくなってしまう。それは人間の心理です。しかし、ガチャを回すタイミングは慎重に見極める必要があります。

キャラガチャを回すタイミングは2種類。

・推しキャラ登場

・最強キャラランキングにランクインしたキャラ登場

です。

推しキャラが登場した時にはジュエルを全ツッパ。これは白猫民としては当たり前ですよね。

もう一つのタイミングは使い勝手が良かったり、ステータスが強いキャラの登場です。

これは攻略サイトを参考にすると把握できます。

ランキングに入るキャラを所持しているだけでしばらくの間はその職業に困る事はないため、確実に入手しておきたいところ。

新キャラを常に入手しようと思うと課金は必須なので、必要なキャラだけを手に入れるようにしていくと無課金でも楽しく遊べます。


キャラのステータスを最高まで引き上げる

こちらも大切な要素ですね。と言っても、ステータスを上げていくのは必須なので初心者でなければ説明は不必要ですね。

・150レベルまで引き上げる

・限界突破させておく

・石板を装着(石板レベルを最大まで上げないとあまり意味はない)

・武器・アクセサリーを装着(武器は強化しておく)

・タウン強化(のんびりでOK)

これくらいでしょうか。

エンジョイ勢であれば、この辺りを忘れずにしておけばキャラ性能は十分に引き出せます。


まとめ

白猫プロジェクトを無課金で楽しむためにはインフレに対応する事は必須です。

・新キャラは欲しくなるものですが、ガチャのタイミングは見極める

・ジュエルは温存させておくため、キャラガチャ以外は回さない

・配布ジュエルは入手しておく

・キャラのステータスを最大まで引き上げる

これだけで十分に白猫プロジェクトを遊べる環境を作り出せます。

推しキャラだけは逃したくない…だからこそ、毎日のジュエル入手は日課になるのです!

月極はどっちにする?機械式駐車場と平置き駐車場の比較!どちらにもメリットはある

 機械式駐車場と平置き駐車場とは?

月極の駐車場には、機械式駐車場と平置き駐車場の2種類がメインとなっています。

機械式駐車場は、エレベータで内部を管理しているものであり、小さなスペースに多くの自動車を保管していると考えて下さい。

平置き駐車場は、今まで多く採用されてきたもので、一台分のスペースを確保して駐車するもの。自分で駐車していくタイプですね。


どうして駐車場を選択する必要がある?

住宅に駐車場が設備として備わっているため、駐車場は選ぶ必要がないと考えていませんか?

実は、駐車場問題は、車を所有する人にとって非常に重要なものです。

マンションに用意されている駐車場は、全て契約されており、外部の月極駐車場を利用しないといけない場合もあります。

また、場所によって駐車場料金が安くなる事も把握しておきたいですね。

月々の料金が5,000円安くなると、年間で60,000円も節約できるので財布にとても優しくなります。


機械式駐車場と平置き駐車場はどちらもメリットとデメリットがある

「絶対に機械式駐車場の方が良い!」

「いやいや、平置き駐車場にするべき!」

そんな事はありません。

どちらにもメリットとデメリットが存在するので、しっかりと内容を把握して、自分の経済状況であったり、車のサイズなどで決めていく事がベストです。

それぞれの条件に合った駐車場を決める事。それが大切です。


機械式駐車場のメリット

セキュリティ面が安心な事はとても強いメリットですね。

駐車場の内部に入る事はできないため、盗難や悪戯のリスクを最小限にする事ができます。

近年では、高級車でなくとも盗難されるリスクは高くなっており、被害件数は増加している傾向にあります。

車両、部品を盗まれる心配がない事は安心できますね。

また、雨風などの気候による劣化を防げる事も魅力です。

車のボディは、劣化していくものなので、少しでも大切に乗っていきたいのであれば、ボディまで劣化は防いでいきたいですね。天候による汚れを防げるメリットもあります。


機械式駐車場のデメリット

入出庫に時間がかかってしまう事は大きなデメリットです。

内部のエレベーターの状況で、長く待ち時間ができる事もあります。

また、他にも利用者がいる状況であれば、当然、順番を待つ事になります。

「時は金なり」とも言いますが、待ち時間が嫌いな方は平置き駐車場の方が良いですね。

また、車のサイズによって入庫できない事もあります。

大型車であれば、規定外により、入庫できない事も。乗り換えをする前にしっかりと把握しておく必要があります。

業者とのトラブルが起きる可能性も考えられます。

機械なので、故障してしまうと、それだけで出庫できない事態も想定されます。

車を使わなければいけない時にそれは困りますよね。

駐車場に入庫して、出庫をした時に傷ができていたり、破損している事も珍しいケースですが、存在します。

車を使う場面が多い方やビジネスに使用している方は、トラブルがあるのでおすすめできないものです。


平置き駐車場のメリット

入出庫に時間を必要としない事は大きなメリットですね。

自分で駐車スペースまで行けば、それだけでいつでも発進可能なので、待ち時間はありません。

車のサイズが制限される事は珍しく、駐車スペース内であればOKです。そのため、利用可能な車は非常に増えます。

広いスペースを使えるので、荷物の出し入れもしやすい事もメリットの一つですね。


平置き駐車場のデメリット

セキュリティ面が心配になってしまうものです。

誰でも車を触れる状況に駐車をするため、盗難や悪戯のリスクは高まります。

必ず、防犯カメラを設置されている駐車場を選択するべきです。

人気の少ない駐車場は特にリスクがあるので注意したいポイントですね。

雨風に弱い事もデメリットです。

屋根があっても、大雨になると車は汚れてしまうものです。

駐車に少しテクニックが必要になりますが、それは練習すれば誰でもスキルアップできます。


料金の違いはある?

勿論、月極の料金に違いはあります。

立地条件が大きく影響されますが、一般的には機械式駐車場の方が高い料金に設定されています。

安い駐車場を求めているのであれば、少し不便な場所にある平置き駐車場が理想です。

自転車や原付バイクで駐車場と自宅を往復すれば問題は解決されるので、自宅との距離がある駐車場を利用している方も多いです。


まとめ

上記を読んでもらえれば、どちらの駐車場もデメリットは多くあった事が分かります。

しかし、駐車スペースは車を所有するのであれば、必ず必要です。

自分の車をどこに駐車するのか。

メリットとデメリットを比較して選択していく事がベストですね。

kindleの電子書籍は稼げる?それとも稼げない?副業として使えるレベルの収入になるのか

 

kindleの電子書籍は副収入を狙える

kindleと言えば、電子書籍の大手サイトです。

ここでは無料で電子書籍を発刊可能なサービスが提供されており、購入されたり読まれたページによってロイヤリティを受け取れます。

このシステムを利用して副業をできるのか。それがこの記事の論点となります。

尚、ロイヤリティについては様々な条件等がありますので注意が必要です。


電子書籍の発刊は難易度が低い

手順の説明は省かせていただきます。

様々なサイトで丁寧な解説があるので、調べてみると難しいものではないと分かりますよ。

電子書籍の作り方は難易度が低く、少し勉強をすれば誰でも作成ができます。

ハードルを高くしているポイントは、書籍の文字数と内容ではないでしょうか。

書籍と言えども販売する訳ですから、一定以上の文字数が必要になるとイメージされる方も多いですよね。

そして、内容を構成していく事も難しいです。

人に読まれる事を意識して執筆をしないといけないため、そこがハードルの高さとなっています。


ライバルは非常に多い世界

kindleでお金を稼ごうと考えている方は非常に多くいます。

現実的な話として、kindleの書籍一覧には非常に多くの作品があります。

本格的に稼ごうと思っている方は様々な方法で読まれる工夫をしています。

数を撃てば当たると考える人もいて、そのような方はクラウドソーシングで執筆してくれる方を募集していたりするものです。(悪質クライアントが多い傾向)

数多くの著者・作品の中から自分の本を読んでもらえる確率は非常に低いものです。

最初のスタートラインは一般人であれば、誰でも無名なので本当に読まれない事を前提として作品を執筆していく心構えが必要になります。

現在ではSNSなどを通じて宣伝をしていけるので、少しでも収入に繋がる活動をしていきたいところです。


目に留まる作品作り

一般的な話として、作品が多く並ぶ中で読んでもらえる作品はどのようなものでしょうか。

それは自分が読みたくなる本と考えてイメージされても良いですね。

目立つ表紙やタイトルを狙っていく。

勿論、内容や構成、文章力も必要となってくるので一概には言えませんが…

しかし、まずは興味を持ってもらえるように表紙やタイトルを工夫していく必要があります。

表紙であれば、クラウドソーシングであれば、安い価格で満足できるクオリティを依頼できる可能性は十分にあります。

また、自作する方もいて、無料で表紙を作成するソフトなどもあります。

全て自分で用意したい方は調べてみてはいかがでしょうか。


ロイヤリティは重要

kindleでは、自分でロイヤリティを設定する事ができます。

しかし、読まれたページによって収益が発生する仕組みを利用するのであれば、kindleの有料会員になる必要があります。

個人的な考えではありますが、有料会員になれば、様々な方に無料で電子書籍を提供できる、そして、読まれたページ数だけ収益が発生する。

そちらの方が収益を得るためには有利になると思います。

無名の作品を購入する方は非常に少ないと思われるため、まずはお試し感覚で読んでもらえるようにkindle unlimitedに登録しておいた方が良いと思われます。


ローリスクではあるが、マイナスになる

無料で電子書籍を販売するだけであれば、ノーリスクで始められる副業です。

しかし、誰も最初は作品を購入してくれないもの。

そこでkindle unlimitedの試し読みシステムが上手く作用していきます。

しかし、このkindle unlimitedのロイヤリティは有料会員に登録しないといけないため、リスクが生じます。

絶対にノーリスクで稼ぎたいと思う方であれば、不向きな副業です。

勉強料として料金を支払える気持ちを持っているのであれば、kindleで稼げるようになる一歩を踏み出せます。


安定すれば放置しているだけでOK

kindleの良い部分は、収益が安定すれば、放置しているだけで収入を得られる事です。

その本が読まれている、購入されている限りは収益となっていくので、何もしなくてもOKです。

とても魅力的ですが、そこまで辿り着く事は難易度が非常に高いです。

特にkindle unlimitedに登録をするのであれば、必要経費が存在するので、黒字にしていくために最初は辛い思いをする事もあるかもしれません。


まとめ

kindleで稼ぐ方法は、電子書籍を販売してロイヤリティを受け取る事です。

しかし、購入してくれる方はなかなか見つけられないため、読まれたページ数によって収益が発生するシステムを利用した方が収入に繋げられます。

そのためには、kindle unlimitedに登録をする必要があるので、ノーリスクでは行えないものです。

もしもkindleを副業として考えているのであれば、料金を支払いながら、赤字覚悟でスタートさせていく気持ちが必要です。

副収入として満足できる額を稼ぐ事は可能な副業です。

しかし、多くの方が満足できない収入になる、または収入を得られない副業になります。

大きな額を稼ごうと思えば、本当に努力が必要になるので、難易度はベリーハードではないでしょうか。

2025年2月26日水曜日

サンデーうぇぶりで漫画を効率的に読む方法!無料で一日で最大4話を追加で読める!

 サンデーうぇぶりとは

サンデーうぇぶりとは、人気のある漫画アプリです。

話題となっている作品からメジャー作品、過去作品までラインナップが非常に魅力的な特徴があります。

様々な作品が用意されているので、きっと好きな漫画を見つけられます。


無料で読みたい人向け

無料で漫画アプリを利用したい人に向いているアプリです。

その理由は、無料で読める作品が多く、一日に読める話数が多い事にあります。

他のアプリであれば、一日に読める話数は無料の場合に1話な事が多いです。

サンデーうぇぶりは最初から最後まで無料で読める特徴もあるため、今では人気の漫画アプリとなっています。


使いやすさは大満足

難しいシステムや操作は一切ありません。

シンプルな使い方に設定されているので、漫画アプリを使った事がない方でも安心して利用ができます。

指示に従って操作をするだけで無料で漫画が読めるので初心者に最適です。


通常は一日に1話+ポイント消費

通常の使い方をしていると、一日に配布される無料チケットの1話+ボーナスでゲットできるポイントを消費した1話だけしか読めません。

しかし、少し使い方を工夫するだけでこれに加えて3話をプラスして読めるようになります。


ポイントは貯めない方が効率が良い

サンデーうぇぶりのボーナスポイントを貯めて一気読みしようと思っている方はいるのではないでしょうか。

しかし、実はポイントを貯めない方が読める話数が増えます。

読む時間がない時にはポイントだけを貯めておく事もありですが、普段からコツコツと貯めるよりも、毎日その無料ポイントを消費しておく方が良いです。

そうする事で読める話数が増えます。


ポイントを枯渇させる事で3話を追加で読める

意外に知らない方もいるのではないでしょうか。

ポイントが枯渇して20ポイント以下になると、「広告を視聴する事で次の話が読めます」

のような画面が表示されます。

これが大切な要素となります。

ポイントが枯渇しないと表示されないため、一日に最大数の話数を読みたい場合には、必ずポイントを毎日使い切る必要があります。

この広告は一日に3回まで使えます。

つまり、チケット+ボーナスポイント+ポイント枯渇3話=5話まで無料で読めるようになります。


無料で読み進めたいならポイント枯渇は必須

漫画の話数は非常に多いため、一日に2話程度だけ読んでいくのであれば、本当に多くの日数が必要になります。

それを少しでも短縮させるためにポイントを枯渇していく事が重要となってきます。

早く続きが読みたい。

そんな時には、貯まっているポイントを全て消費してみてはいかがでしょうか。

一日に読める話数を減らしているのは勿体ないですよね。


まとめ

サンデーうぇぶりは無料で最初から最後まで漫画作品が読めるアプリです。

無料で一日に読める話数は通常では2話。

ポイントを枯渇させる事により3話を追加して無料で読めるようになります。

最大で5話まで無料で読めるので、サクサクと作品を読み進められるアプリです。

人気作品がとても多いので、漫画好きな方で無料で読みたい方には最適です。

ブログアクセスアップ!記事タイトルはSEO対策に有効で質も高められる

 ブログ記事を作成する時には

ブログの記事を書く時にはどのようなテーマで内容もある程度は絞ってから取り組むものですよね。

そんな時に記事タイトルを適当に決めていませんか?それは勿体ない事です。

ブログの記事タイトルとは、非常に大切なものとなっており、アクセスアップに必要不可欠なSEO対策にもなります。

そして、最終的には記事の質を高められるので、とても重要な要素となっていきます。


記事タイトルはSEO対策として有効

記事のタイトルとは、テーマに沿った内容です。

検索エンジンを利用する方はキーワード検索をメインに使うので、ヒットするワードを盛り込めていたらOKです。

需要の高いキーワードを組み込んだタイトルにしておく事によって、検索エンジンで上位表示を目指していきます。と言っても、それだけでは上位表示になる事は稀ですが…

しかし、検索エンジンからアクセスの流入を期待するのであれば、やはりタイトルを工夫していく事が大切です。


質を高める一歩となる

ブログ記事は質の高い内容が求められます。

「どうやって質の高い記事を書けば良いのだろう?」

そう思いますよね。今の私もそう思っています。しかし、タイトルを決める段階で質の高い記事を書けるように成長していくものです。

タイトルでテーマの方向性を決めておく事によって、内容が逸れない記事を書きあげる事ができるようになります。

つまり、タイトルが適当であれば内容も逸れていく可能性があるものですが、しっかりとテーマが分かるタイトルにしておけば、それだけで内容に沿った質の高いページを作成できます。


どうやってタイトルを決めていく?

「工夫されたタイトルってなに?」

「どうやってタイトルを決めれば良いの?」

など疑問がありますよね。深く考える必要はありません。

まずは、メインテーマとなるワードを定めます。そこに、記事の方向性とマッチしたワードを盛り込んでいく。それだけで十分です。

この時にキーワードとしては、可能であれば3個程度を用意しておくとベストです。

最初はアクセスアップの結果が出なくて悩んでしまうものですが、コツを掴むと簡単にタイトルを決められるようになります。

キーワードの選定として参考になる情報は多くあるものですが、ブログを書いている方にとって強い味方がサーチコンソールです。

実際にどのような検索ワードが使用されているのか確認ができるので、参考にしていきながらタイトルを検討していけます。


まとめ

SEO対策になるブログ記事タイトル。キーワードを選定して需要のあるワードを盛り込んでいく事が大切です。

それだけでは検索上位に表示はされないので、ページの質を高くしていく事も大切な条件になります。

タイトルの決め方に困っている時には、サーチコンソールを参考にしていく事で需要のあるワードが見えてきます。

ポイ活の老舗!有名サイト・アプリのモッピーは本当に稼げるのか?実際に利用してみた独り言口コミと感想

 モッピーは老舗の有名サイト

ポイ活をしている方であれば、一度は耳にした事があるのではないでしょうか?

モッピーと言うサイトやアプリは非常に有名で昔からポイントサイトサービスを提供しています。

老舗であるサイトですが、稼げるかどうか。それはまた別問題ですよね。

そんなモッピーは本当に多くのポイントを獲得できるサービスなのか実際に利用して本物の口コミを残していきます。


モッピーは本当に無料で稼げる?

私個人では、ポイ活は無料でノーリスクが原則としたポリシーがあるので、「無料」と言う言葉を付属させました。

モッピーの利用は無料です。そのため、ローリスクで稼げるサービスではありますが、どれだけ稼ぎやすいのか。それが問題点になると感じています。

簡潔に答えると、モッピーは無料の範囲だけでは稼げませんでした。

その理由は多くありますが、私のようなコツコツタイプには向いていないポイ活サイトです。

ゲームや広告だけでは効率が非常に悪いので、稼げないです。


ネットでは稼げるとの口コミが多い理由

モッピーが稼げるとネットで多くの口コミや評判を見ます。

その理由は非常に簡単なもので、「友達紹介制度」があるからです。

紹介した方がモッピーを利用すると、それだけで自分にポイントが入る仕組みだからです。

つまり、ブログやホームページ等で良い口コミしか記載されておらず、モッピーへ誘導するリンクがあると言う事は…友達紹介で稼ごうと思っている運営者と分かりますね。


ポイントレートは1ポイント=1円

モッピーは1ポイントを1円としているので分かりやすいです。

ただし、コインと言う単位も存在しています。

1コイン0.1円。10コインが貯まると自動的に1ポイントに変換されます。

無料で貯められるコツコツ系サービスは、コイン配布がほとんどなので、実際に稼げるポイントは非常に少ないです。


交換先の例

様々な交換先が用意されています。

・PayPayポイント

・現金

・Amazonギフト券

・dポイント

・appleギフトカード

・Googleplayギフトコード

など多くの交換先があり、上記は一例です。もっと多くあるので興味がある方は公式から調べてみて下さいね。

気になった事は、セブン銀行は交換手数料が高いけれど、リアルタイムで振り込みされますね。

現金でリアルタイムはなかなか無いサービスではないでしょうか。

セブン銀行の口座を持っている方には魅力的な部分ですね。


モッピーで大量ポイントを獲得するためには

コツコツ系が使いにくいサービスなのであれば、大量獲得でサクッと稼ぐ事も可能ではあります。

サービス登録、アプリインストール、ネットショッピングなどが方法として挙げられます。

無料でポイントをゲットできる方法もあるのですが、登録やアプリのインストールなど少し手間がかかり面倒ですよね。

中には条件が指定されている案件も存在しているので、簡単に大量獲得はできない印象です。


悪い口コミを要チェック

モッピーには多くの口コミがあります。

その中には、実際に「指定された条件を満たしたのにポイント付与されない」など酷い口コミが存在しています。

どのようなサービスなのかを調べる時には、良い口コミだけではなく、悪い口コミも調べる事が必須ですよ。


コツコツは効率が悪い

実際に利用して思った事が、コツコツ貯めるには効率が悪いポイ活サイトだった事です。

無料でコツコツ貯められるサービスは豊富なのですが、どれも〇コインに設定されており、1ポイントに届かないです。

その割に、細かい操作が必要であったり、多くの広告がページ表示を邪魔したり…

面倒な割に還元率は非常に悪いものでした。

手間をかけても良いのであれば、コツコツ系としては使える範囲ですが、効率が悪いと個人的に印象を受けました。


実際に使ってみた感想

基本はサービス登録やアプリのインストールをしないと稼げないサイトだと感じました。

コツコツと貯めていくには効率が悪い事はポイ活として大きな欠点ですよね。

空いた時間に片手間で貯めていけるメリットがないので、モッピーのために時間を確保する必要がありました。

ただ、大手なだけあって、案件数は豊富なので、ポイント大量獲得をする方法で稼ぐなら悪くないのではないでしょうか。

面倒な事が多いので、サブとしてもあまり使っていないポイ活サイトとして扱う事になった残念なサービスです。


まとめ

モッピーでコツコツ貯めていく事は効率が悪いものでした。

しかし、高額ポイントの案件数は豊富なので、少し手間をかける事で一気に大量獲得ができます。

ノーリスクのコツコツ系タイプの方には不向きなサービスであり、大きく稼ぐ方には向いているサイトだと思いました。

コツコツ貯めるのであれば、交換最低数も低くはないため、根気強く粘る必要があります。

SNSを使って副業を始める!どうやってお金稼ぐのか、どの程度の額になるのかを考察

 SNSは副業に活用する方法が多い

現在では多くのSNSが提供されているので、多くの人が利用しています。

このSNSを副業に活用していく方法は多くあるもので、様々な使い方をする事でお金を実際に稼いでいけます。

では、どのようにしてSNSを副業に使っていくのかを紹介していきます。


個人ブログなどのウェブページへ誘導

こちらを実践している方は多いですよね。

自分が運営しているブログやホームページへのリンクを貼り付けて投稿する事によって、アクセスを増やせるメリットがあります。

フォロワーが少なくても、確実に興味のある記事を書いていく事によって一人でも多くの方にアクセスしてもらえる魅力があります。

ウェブページ内でコメントをしない人でも、SNS上で感想などのコメントをしてくれる事も珍しくありません。

アフィリエイトやアドセンスを利用しているのであれば、アクセス集めにやってみる価値はあります。

リスクとしては多くの不特定多数の方にURLを紹介するので、悪戯が増える可能性があります。

アドセンスやアフィリエイトの広告を何度もクリックしたりする悪戯があった報告も多くあります。

信頼できるフォロワー限定でURLを公開して、少人数のアクセス集めに使う方法もあります。その場合にはリスクは最小限に抑えられます。


アフィリエイトリンクを投稿する

SNSで投稿する文字列に直接的にアフィリエイトの広告を挿入する手段です。

SNSで広告URLを挿入しても良いとされているアフィリエイトサービスも増えました。

大手SNSサービスでも、「PR」と表示させる事でアフィリエイトリンクの表示を許可するようになったため、これからの将来は更にビジネスチャンスがありますね。

しかし、現実的にSNSで広告を投稿してアクセスはあるのでしょうか。

普段から関連する内容を投稿したり、実際に使用している証拠として写真をアップしたり。信憑性を高くする必要があります。

それでも、サービスを購入する方は一部となるため、フォロワーにとって信頼できる人物になる事が最も重要です。

普段の投稿内容とプロフィールから判断される事が多いので、アフィリエイトで稼ぐ意思があるのであれば、様々な工夫が必要になります。

インフルエンサーであれば、簡単にお金を稼げる方法なのですが、一般の方はフォロワーも少なく、少し現実味のない副業かもしれませんね。


個人で行っているサービスを紹介

自分自身が行っている副業サービスへ誘導する事も可能です。

例えば、ライティングの仕事はクラウドソーシングだけで見つけるものではありません。

SNSを利用すれば、仲介する会社がないので全ての報酬額を利益として受け取れるメリットがあります。

しかし、信頼関係を築けていないクライアントを探す事になり、個人間での契約となるため、トラブルには要注意。

一例としてライティングを紹介しましたが、動画編集や翻訳など、仕事を何でも見つけられる点はメリットではないでしょうか。

契約まで辿り着くコミュニケーション能力が必要になるので、消極的な方には不向きな方法です。


どんなSNSを使えば良いの?

副業にSNSを使うのであれば、やはり利用者が多いSNSに決めたいです。

多くの方が利用しているのであれば、それだけ自分の副業に活用しやすいものとなります。

大手であり、副業として多く使われているサービスは

・TikTok

・X(Twitter)

・Instagram

の3つが大手で使いやすいですね。

どれも利用者が多く、年齢層も様々です。自分の副業の顧客になる可能性が高い方を見つけ出せるサービスと言えます。

無料で利用できる点も高評価です。


SNS利用者は賢い

SNSを利用している方は、しっかりと投稿内容を読んでいます。

そのため、信憑性が高い情報なのか、それともアフィリエイト宣伝として使われているだけなのかを判断する能力は十分にあります。

いきなりアカウント作成をして副業活用をしても、効果は薄いです。

まずはフォロワーとの信頼関係を築いてから、実際に信頼度の高い情報として提供していく事がベストな流れです。


闇バイトなど怪しい話はスルー

副業情報を探していると、闇バイト等、怪しい話に辿り着く事があります。

高い給与に設定されていたり、勤務時間が短い仕事であったり…

しかし、それは犯罪行為に該当するものになるため、絶対に関わってはいけません。

個人情報を握られると最後で、ずっと相手の言いなりになる未来が待っています。

実際にSNSで紹介された闇バイトを行って逮捕されたケースは多くあります。

副業に最適な条件を提示されても、怪しい仕事であれば関わらない事です。


SNSで副業をしたらどれくらい稼げるの?

これは個人差が大きいものです。

0円の方が多い印象を持ちますが、インフルエンサーであれば一つの商品を紹介して100万円を超える収入になっている方もいますね。

私自身はTwitterでブログ紹介をしているだけなのですが、やはりアクセスは増えます。

そこから収益に繋がるのか。それは記事によりますね。

上手くサービスや商品の購入まで誘導できるスキルを持っている方であれば、多額の収入を得られる副業です。


まとめ

SNSを副業に使う方法は今回、紹介させていただいたもの以外にも多くあります。

現実的には多くのフォロワーを獲得して信頼を得る。それが大切な要素です。

怪しい仕事には手を出さない事が絶対的な条件として、副業のクライアント探しも可能です。

稼げる額は個人差が大きいですが、頑張れば結果として数字に出やすいので試してみる価値はあります。

SNSであれば、ちょっとした空き時間に投稿を行えるので副業に使うのであれば悪くない手段の一つです。

2024年3月22日金曜日

報連相は大切!信頼できない相手でも自分の身を守るために

 報連相とは?

社会人になると、報連相が大切だと言われる事が多くなります。

では、その報連相とはどのようなものなのでしょうか?

「報告」「連絡」「相談」

この3つのワードの頭文字を取った言葉が報連相になります。

業務をする上で必須なので、仕事では大切なものだと教わった方も多いですよね。


信頼できない相手には報連相はしたくない?

ネットサーフィンをしていたところ、「上司は信頼できないので報連相をしたくない」

そのような意見を耳にしました。

私自身、とても共感する意見ですね。

報連相を実際にすると、「自分で考えて行動しろ」「そんな事も分からないのか」「なぜそのような事をしたのか」

など、せっかく報連相をしたこちらの気持ちを考えていない、攻撃的な返答などをしてくる上司は多いのではないでしょうか。

それならば、報連相をしない方が良い。そう考える気持ちはとても良く分かります。

しかし、実際に報連相をしないと、自分が困る場面も出てくるため、立場が下の者は本当に困惑しますよね。

信頼できる相手だったら、しっかりと報連相をして、ちゃんとした返答をもらい、納得できるものです。


報連相で自分の身を守る

報連相をしなくて自分が困る場面は社会人になると多くなります。

例えば、ミスをしたケースで考えてみましょう。

自分が勝手に行動して起こったミス。それは、自分が責められてしまうもの。

しかし、上司に報連相をした結果、承認して行動をしたならば、それは責任者である上司の責任になります。

「ミスが起こると予想されたなら、なぜ止めなかったのですか?」「きちんと報連相をして承認されました」

などと、反論できるものです。と言っても、社内での立場があるので、文句を言われて反論できる人は少数派になりますが…

自分が責められるポイントを少しでも0に近付ける。そのために報連相をする事は大切です。

報連相をしておけば、後々に問題が生じた時に責任転嫁ができる可能性は高くなります。

責任転嫁と言うよりも、しっかりと報連相を行ったので、あなたは悪くありません。


報連相をしたくない場合には?

やはり、それでも報連相をしたくない人は多くいますよね。

そんな時にはどうすれば良いのでしょうか。

社風によって異なりますが、複数の解決策はあるものです。

さて、どのような解決策があるのでしょうか。報連相をしながら相手と関わらないようにする方法を紹介をしておきます。

・メールで報連相をする→これは報連相をしっかりとするケースです。面倒な相手でも一歩的に報告をして、聞きたくない返答を文面で流しておく事ができます。

・書き置きで伝える→これができるのであれば嬉しい限りですね。メールと違って文面で返信も来ない。何かあれば自分を探して内容を伝えてもらえる。受け取った側のリアクションに相手をしなくて済みます。ただし、「なぜメモで渡す?」と高圧的に質問をしてくる上司もいます。言い訳は用意しておきましょう。

・忙しいフリをしながら報連相→とても忙しいフリをしておく事で相手のリアクションを待たない作戦です。口頭で一方的に報連相をして、そのままリアクションをされる前に立ち去るもの。欠点は、「なぜ待たなかった?」と言われる事です。


正攻法が一番の安全策

上記した方法で少しでも相手からの攻撃を避ける事はできます。

しかし、結局は正攻法で、堂々と報連相をする事が一番の安全策になります。

その理由は、やはり相手のリアクションを受け止めて、それに対する返答をする事で、嫌な上司や同僚は納得できるからです。

どうしても信頼できない相手なのであれば、メール等でやり取りをすると、データとして報連相の記録を残せます。

パワハラと判断できる事があれば、記録として残せる方法でやり取りをしておくと後で役に立ちます。

報連相をする事によって、相手に逃げ道を与えない。それが自分の身を守る事でもあります。

「そんな事は聞いていない」「いつの話だ?」

そうやってごまかす相手もいるため、重要な時ほど、記録に残る方法や他人がいる場面で報連相を行っておきましょう。


まとめ

社会人になると、やはり報連相は避けられないものでした。

しかし、報連相は自分の身を守る、相手に逃げ道を与えない手段に使えます。

正攻法で報連相ができない環境であるならば、記録に残る方法を使いましょう。

それがパワハラに関係するものであれば、尚更です。

後で役に立つ証拠になるので、しっかりと記録は保管しておく事を推奨します。

2024年3月19日火曜日

ライティングに特化した副業サイト!サグーワークスで稼げるのか!?非承認が多く案件も少ないので副業としては厳しい

 サグーワークスって?

サグーワークスとは、ライティングに特化したサイトです。

クラウドソーシングとは異なり、サグーワークスに雇用された方がメインになって作成した記事のチェックを行っています。中には直接クライアントが確認している案件もあります。

昔はマイナーなサイトでしたが、激アツな報酬単価アップキャンペーンを開催してから利用者は急増して大人気のライティング特化サイトに成長しました。

サービスは2024年3月に終了しています。


誰でもすぐに始められる副業

簡単な登録をするだけで誰でもすぐに副業として始められるメリットがあります。

サグーワークスを始める事に審査はないので、まずは登録だけを行う事もできます。

ランク制度があるライティングサイトですが、初心者の間は気にしなくてもOKです。

本格的に副業としてサグーワークスに取り組んでいきたいと思った時に、ランクアップを意識した行動をしていきましょう。


報酬単価は高め?

報酬単価は案件によって異なります。

しかし、クラウドソーシングであるランサーズやクラウドワークスのタスク案件と比較をすると、文字単価は高い傾向にあります。

勿論、クラウドソーシングの場合にはプロジェクト案件があるので、クライアントによって報酬が上下する事はサグーワークスも同じです。

他サービスのタスク案件を行うのであれば、サグーワークスで作業をする方が稼げるケースもあるので、副業として稼ぎたい方はチェックしておいて損はないサイトです。


記事作成の難易度は低い?

まだサグーワークスがマイナーだった頃は、簡単な文章作成で承認してもらえました。

しかし、いつの間にか厳しい審査に変化して、少しでも不備があると非承認にされるようになってしまった事実があります。

求められるクオリティはとても高い傾向にあるため、そのレベルであればもっと報酬を高く設定して欲しいと思ってしまう方が多いので、評判は悪いです。

ネットでも非承認報告のケースが目立っています。

非承認になる理由が納得できるものであれば良いのですが、難癖つけられているだけ。と感じる説明も珍しくなかったです。

ライティングのスキルを身に付けられるサービスとして捉える事もできますが、報酬が貰えないなら無駄骨ですよね。


非承認になった記事は無駄になる

記事作成を行って、非承認にされると基本的には無駄になります。

システムは誰かが案件に取り組むまでは修正して再投稿が可能ではあります。

しかし、再投稿に取り組む前に他人に横取りされるケースが非常に多いので、一発で承認されないと、その案件はもう取り組めないと思っていた方が良いです。

記事作成のアドバイスも的確な内容ではない場合が多いので、何を修正すれば良いのか分からない事もあります。


残っている案件は地雷が多い

取り組める案件は基本的に地雷です。

ここで言う地雷案件とは、面倒な記事作成の割に非承認確率が高い案件です。

良い案件はずっとサイトに張り付いている方がいるのか、本当に早く消滅していきます。

長い期間、残っている案件は取り組む必要がないとも言えます。


そもそも取り組める案件がない

サグーワークス最大の欠点です。

作業できる案件が常に枯渇しているので稼げません。

たまに残っている案件は地雷案件。

本当に案件がない場面ばかり見ているので、サグーワークスで稼げる可能性は現状では極めて低いと思います。

そもそも、どうやって利益を生み出しているの?と思えるくらいに案件がありません。


運営は頼りにならない

お金が絡んでいる以上はしっかりと運営をして欲しいですよね。

しかし、このサグーワークス。問い合わせに対して非常に対応が悪い評判です。

まず、電話対応は行っていません。サイト内の問い合わせを使う必要があります。

それは、どのような問い合わせに対しても、です。

問い合わせフォームから質問などをしても、解決できるような返信がくる事は稀だと思います。

実際に私も案件の非承認理由について問い合わせをした事がありますが、会話にならないレベルでした。

仕事として行っているので、もっとちゃんと運営をして欲しい希望があります。


獲得ポイントランキングは信用できない

サグーワークスには獲得ポイントランキングが存在します。

どれだけ稼いでいる人がいるのか、指標にできますが内容が怪しいもの。

「案件が少ないのに、どうしてこんなに稼げている人がいるの?」

と疑問に思ってしまいます。

謎に包まれたランキング。本当に存在するユーザーなのか。それは私達には分からない事ですね。


サービス終了の危機を感じる

案件が少なくて取り掛かれる作業がないと説明をしました。

そのため、企業としても利益が出せていない状況だと予想されます。

どうやって利益を出しているのか、謎に満ちたサービスです。

ランキングは信用ができないため、本当にそこまでクライアントが存在しているのか。

利益が出ていないならば、当然ですが、いつサービスが終了するのか分からないですよね。

ポイントは貯めすぎに注意が必要になります。

サービス終了になれば、今までの報酬も消滅する可能性があるため、一定の金額を越えたら振り込み依頼をするラインを決めておくと良いかもしれませんね。

流石に、サービス終了時にはポイント消滅期限を案内すると思うのですが…問い合わせも難しい企業なので要注意です。



サグーワークスのメリットもある

ここまで、批評が目立つ記事になりましたが、サグーワークスを使うメリットもあります。

ここだけが行っている利用者にとって助かるシステムがあるので、紹介していきます。


振り込みスピードが非常に早い

様々な副業サービスが存在しますが、サグーワークスは振り込みまでの期間が短いです。

ポイント交換申請から振り込みまで当日に完結するパターンが多いです。

スピード感のある換金対応は非常にありがたいもの。

手数料も安く、気軽に振り込み申請が行えるので、すぐにお金を手に入れられます。


経験値によるボーナス

案件で獲得したポイントはそのまま経験値として蓄積されていきます。

一定額に達すると、レベルアップしてボーナスポイントが貰えます。

これがとてもありがたいのですが、そもそも経験値を貯めるための案件がありませんが。


プラチナライターになると…

サグーワークスにはプラチナライターと呼ばれるランクが存在します。

テストを受けて合格をすればプラチナライターになれます。

このテストは非常に難易度が高いもので、合格しても報酬はありません。

しかし、プラチナライターになると高単価の案件を優先的に貰えるなどのメリットがあるとか…

本当にどの程度稼げるのか。それはプラチナライターになれなかった私には説明ができません。


総合的な評価

記事作成として求めるクオリティを考慮すると報酬は安いです。

そもそも、案件がないため仕事ができません。

仕事があっても、非承認になる可能性が高く、納得できる内容ではないケースも。

全体的なサービスレベルを見ると、恐らくプラチナライターになっても仕事はないのでは?と思わせてくれますね。

副業としてやる価値はないサービスだと判断します。

案件が枯渇しているため、空いている時間に取り組めない。それだけで稼げないサービスです。

これでも、昔は空いている時間を活用するだけで月に10万円程度は稼げるサービスだったのですが…

大きく質が落ちたライティングサイトでした。

総合的に考えると、お金を稼げないサイトです。

副業に使える時間が多い方は、登録をして頻繁に案件を探してみると少しは稼げるのかもしれませんね。


サグーワークス以外でどうやって稼ぐ?

サグーワークスで副業ができないのであればどうやって稼ぐのか。

ライティングをして副業としてお金を稼ぎたいのであれば、他のサービスを利用していく事が近道です。

クラウドソーシングサイトであれば、プロジェクト形式の案件の場合にライティングの仕事は豊富にあります。

しかし、タスク形式の案件では仕事が少ないので要注意。

SNSなどを通じて個人契約を結ぶ方もいますが、リスクが高いので要注意です。

個人契約の場合には、報酬の未払い等のトラブルが頻発しているため、おすすめできません。

しっかりと仲介を挟む形式で契約をする事が最適なので、手数料は痛い出費になりますが、クラウドソーシングでクライアントを探す事がライティングで稼ぐ方法と言えます。

他にもサグーワークスのようなサイトは多くありますが、どこも競争率が高く、常に案件が枯渇している現状です。


まとめ

サグーワークスは2023年8月現在では、お金を稼げないサービスです。

恐らく、今後も稼げるようになる見込みはないと個人的に予想しているので、副業には使えないサービスでした。

ライティングの副業を探しているのであれば、クラウドソーシングで安全にクライアントを探して仕事をする事が最適です。

クラウドソーシングの場合には、クライアントによって報酬単価が上下したり、求められるクオリティが異なるので、自分に合った企業や個人に出会うために実績を積んでいく事が必要になります。

2023年2月7日火曜日

スマホは正しく持たないと骨折して危険!テキストサム損傷の原因となる

 スマホを使うだけで骨折!?

現代の問題で取り上げられて有名になったテキストサム損傷。

それはスマホを間違った持ち方で操作する事によって骨折してしまう事で有名です。

「スマホを使っているだけで骨折をするなんてあり得ない!」

そう思う方もいるかもしれませんが、これは実例が多くある症例なので、日頃から注意していきたいものです。


どのような原理で骨折する?

スマホを使っているだけで骨折をする理由は、過度の負担をかけている事にあります。

主に手の小指に負担をかける方が多い傾向にありますが、その他の指でも骨折する可能性はあります。

ずっとスマホを片手に動画などを観ていると、スマホの重量を支えている指に負担がかかるものです。

そこが気が付かない間に骨折してしまう理屈です。

小指でスマホを支える姿勢ではありませんか?実は非常に危険な行為と言われています。

また、手首も傷めたり、骨折する事があるので注意して下さい。


スマホの正しい持ち方

全ての指に均等に負担がかかるように持つ、支える指を交代しながら操作する等が挙げられます。

負担が長時間かかる事によって起こる現象なので、それを避けるために力を分散させれば良い訳ですね。


軽量スマホで対処しても良い

今では様々なスマホ機種が登場しています。

端末が重たい機種もあれば、軽量化されている機種もあります。

軽量化されているスマホであれば、手にかかる負担は減らせるので対処として悪くありません。

逆に重たいスマホを持っている方は骨折に注意が必要となります。


骨折は気付きにくい、何かあれば病院へ

テキストサム損傷は本人が気付きにくいものです。

症状が分かるほどになれば、負担も大きなものとなっているため、早めに治療を受ける必要があります。

スマホを操作していて、痛みなどの異常を感じたら病院で診察をしてもらう事が適切な対処です。

骨折の場合には、そのまま放置していると癖になったり、不自由をするため正しく治療していきましょう。


マッサージで予防ができる

スマホを長時間操作した後にマッサージをする事で骨折などの予防が行えます。

負担がかかった箇所をマッサージで適切にほぐしてあげると良いとされています。

正しいマッサージ方法は医師等の専門家に相談をして教えてもらいましょう。

間違ったマッサージは負担を大きくするものなので、インターネットの情報を鵜呑みにする事はNGです。


まとめ

テキストサム損傷による骨折を避けるためには様々な方法があります。

スマホを長時間操作しない、同じ個所に負担をかけ続けない、マッサージを行う、軽量端末を使用する、などの対策ができます。

万が一、おかしいと思った時には病院で医師の診断を受ける事が正しい対処になります。

間違った判断をすると、後に不自由をする事になるので、可能な限り早く治療を受けましょう。