2025年3月3日月曜日

タイミーはメリットもあればデメリットもある!仕事が少ない地域や危険性も

 

タイミーってなに?

タイミーとは、隙間時間を有効に活用して働ける便利なサービスを提供しているアプリです。

副業アプリとして利用をされていますが、お店などに実際に単発の仕事として勤務をする形態なので、気軽にダブルワークを探せるサービスとして使えます。

単発バイトを仲介してくれるサービスであり、自分で働く時間や日にちを選んで仕事ができるので、メリットがとても多くあります。しかし、デメリットも確かに存在しているので、タイミーについてしっかりと理解をしてから利用をして下さい。

他にも、隙間時間を活用して単発バイトを探せるサービスもあるのですが、今回はタイミーに絞って解説します。


タイミーのメリット

タイミーを利用するメリットは多くあります。

自分の空いている時間だけを使って、無理なく働ける仕事探しができるメリットは大きなものです。

また、早い者勝ちで仕事を決めていく形式なので、スケジュール管理が得意な人にとっては使いやすいアプリと言えます。

副業として利用をする方は多いですが、時給制で働けるので、最低賃金以上の額を安定して稼げる魅力があります。

給与の支払いは、即日振込を指定できるのですぐに報酬を手にする事ができるメリットも挙げられます。

説明会や登録会がないので、簡単に始められる隙間バイトです。


タイミーのデメリット

タイミーのメリットはとても強いものでしたが、その分だけデメリットもあります。

早い者勝ちで仕事を決めていくので、翌日や翌々日の求人は空きがないケースが目立ちます。

求人の件数は地域によって差が大きくなっており、栄えている都市部はそこそこ仕事があるものの、地方では寂しい件数です。

仕事の求人内容は、経験者を求めているものが多く、初心者が気軽にスタートできる仕事はすぐに埋まる特徴があります。

近年では、仕事の発注先が分からない、犯罪に巻き込まれる可能性が高いと考えられる危険性の高い求人が掲載されている地域もあります。

タイミー運営は、通報ボタンの設置等に取り組んでいますが、本格的に利用者を守る動きはまだ見せていないように思えます。



登録制の人材派遣とは異なる仕組み

従来の単発バイトと言えば、人材派遣会社に登録をして働く仕組みがメインでした。

しかし、タイミーなどの隙間バイトアプリが登場してからは、個人で仕事を見つけて働くスタイルが主流になりつつあります。

人材派遣会社は説明会を経由してから電話やネットで仕事に応募をする。出退勤報告があるなど、面倒な事が多いです。

タイミーは面倒事が少ないので、気軽に始められます。

登録制の人材派遣会社は、スタッフの人柄や勤務態度を考慮した上で仕事を紹介しています。初心者であれば、みんなが行きたくない職場を優先的に紹介されるなどのデメリットがありました。

タイミーでは、自分で早い者勝ちの競争に参加して仕事を獲得していくので、そのように仕事を選ぶ際に不都合はありません。


地域差が強く、仕事が見つからないケースがある

タイミーはメジャーなサービスとなりましたが、仕事は都市部に集中しています。

地方は、仕事の求人件数が極端に少なく、競争率が高いので稼げないと言われても仕方がないサービスですよね。

栄えている地域に通勤が可能なのであれば、早めの仕事予約ができる環境を作る事で安定して副業として働ける事は間違いありません。

地方は元から仕事が少ないので、単発バイトを雇用する余裕のある企業は少ない。

タイミーは都市部向けサービスとも言えます。


経験者限定、資格が必要な仕事は多い

気軽に始められる副業アプリではありますが、実際に働こうと思うと、求人はあるのに働ける職場が少ない。

その理由に「経験者限定」「要資格」の二つは当てはまります。

「コンビニで少しだけ働けたらいいな」

そう思ってアプリをインストールされた方は多いのではないでしょうか。

しかし、コンビニ業務の経験者のみ応募可能と設定されているお店は多くあります。

コンビニは簡単な業務であれば、即日に覚えて動けるようになるイメージがあるのですが…

他にも、介護職の求人も多くありました。

現実として、介護初任者研修と言う資格を必要とされており、誰でも働ける職場ではないです。

誰でも働ける仕事は、早い段階で埋まってしまうため、遠い先のスケジュール管理が必要になります。


危険性の高い仕事が紛れている

現代の問題として取り上げられている「闇バイト」の一部がタイミーを通して募集されている事実が発覚しています。

ネットでも話題になっており、多くの証拠が残っています。

「深夜に猫の調査」「携帯電話の契約」

など、犯罪と考えられるものです。

条件として、所持品を預かる旨や携帯電話の契約をしてもらう事などが記載されており、確実に犯罪に巻き込まれるものでした。

それに対してタイミー運営は「通報ボタンの設置」を利用者に向けて発信しています。

本格的に危険が予想されるものに対して排除をする姿勢は見られず、自社で審査をしてから掲載と言う事はしないのでしょうか…

現実的な問題として、犯罪になる行為を強要される事があるため、求人の内容には絶対に注意しなければなりません。


タイミーの利用に向いている人は?

タイミーの利用に向いている人は

・隙間時間を活用して働きたい

・自分で単発バイトを見つけたい

・少しのお小遣い程度の収入が欲しい

などが挙げられます。

自分で隙間時間を見つけて働けるので、副業には最適でプライベートの時間も確保しやすい特徴があります。

単発バイトをしたいけれど、人材派遣会社に登録は面倒などの理由がある人にも最適です。


タイミーの利用に向いていない人

・多くの収入を得たい

・安定性のある仕事がしたい

・求人を見分ける事が難しい

などの人は利用を避けたいです。

特に、求人を見分ける力がないと、犯罪に巻き込まれる可能性がある、ブラックな職場で働くなどのリスクがあるため、目利きは必要不可欠なサービスです。

常にタイミーで仕事を見つけられる訳ではないため、安定性はなく、将来性を考えるのであれば通常の雇用契約を結べる形で働く方が無難と言えます。

賃金は決して高いものではないため、多くの収入を稼ぎたい人も向いていません。

昇給もなく、指定された金額が報酬になるため、お小遣い程度の副収入として考える事がベストです。


まとめ

タイミーは副業サービスとしてメリットはとても多くあります。

隙間時間だけに絞って働ける仕事を自分で見つけられるので、無理なく副収入を得られます。

しかし、その反面でデメリットが存在しています。

地域差が強くあり、仕事の求人が本当に少ないと言われている事も事実です。

危険性の高い求人もあるため、その点だけは本当に注意して下さい。

2025年3月2日日曜日

スマホのバトロワゲームと言えば?荒野行動の個人的レビュー!ゲーム内容は面白いが新規参入は敷居が高い

 

バトロワ系で大人気スマホゲーム

荒野行動は非常に人気が高いバトロワ系で、多くのプレイヤーが今もプレイを楽しんでいます。私もその中の一人です。

いつでも気軽にプレイできて、ソロでもOK。友達や知らない人とでも楽しくマルチプレイ可能なので、遊び方が幅広いですよね。

その荒野行動を個人的レビューしたいと思います。


ゲーム内容はシンプルで操作も分かりやすい

ゲームのルールは非常に簡単、最後まで生き残れば勝利です。これが非常に難易度の高いゲームでもあるのですが。

操作は簡単で、分かりやすくボタンが配置されていますので、チュートリアルで説明された事を実戦で慣れるだけ。

操作に慣れるまでに少し時間がかかる方もいますが、その後が荒野行動の面白いところだと思いました。

シンプルな勝利条件「生き残る」に対して、どのような戦略を練るのか。

隠れて生き延びるも良し、攻めて撃破数を稼ぎながら勝利を目指すも良し。

単純なルールに対して多くの戦略を考えて自由に行動できる事が荒野行動の魅力だと思いました。


グラフィックはリアル系、コラボは多い

アバターのグラフィックはリアルな人間を描いています。アニメ系ではないので、好き嫌いが分かれますよね。

様々なファッションを楽しめるようになっており、個性のあるキャラクターを目指せます。

コラボイベントが多く開催されているので、人気アニメのキャラクターアバターで戦闘する事もできます。

好きなアニメとコラボされる可能性があるのは嬉しいですよね。リアルな描写になるので、アバターに違和感を覚えるかもしれません。


短時間から遊べるルールもあり

バトロワと言えば、広いフィールドの中で戦闘するイメージを持っている方もいますよね。

荒野行動では、広いマップも用意されていますが、「荒野ランド」は通常のステージと比べると狭いマップです。短い時間でも遊べるように設定されているので、サクサクと何度も遊べる特徴があります。

その他にも多くのルールを設けた遊び方があるので、バトロワのみ、と言う訳ではありません。

自分が楽しめる遊び方を見つけられるので、サービス開始当初と比較をしたらとても進化していると感じます。

私のお気に入りの遊び方は「荒野ランド」のマップです。短時間勝負が自分には合っていると気付かせてくれました。


初心者にはハードルが高いゲーム

サービスが開始されて長い年月が経過しているので、プレイヤーは上手い人が多いです。

初心者としてプレイを始めると、CPU(機械)が敵として多く出現するように調整されていますが、ランクが上がってしまうと、すぐに人間のプレイヤーが多くなります。

正直、かなり練習を積まないと対人戦は楽しめないと思うので、実戦で効率良く練習できない場合はゲームの面白さを体感できないのではないでしょうか。

チーム戦を選択して、上手い人と一緒に行動すれば、すぐに負けるケースを減らせるので初心者の間はソロよりもチーム戦をおすすめします。

私もエンジョイ勢なので、ゲーム開始後3分も経たずに負ける事があります。正直イライラしてしまう事も…

プレイヤースキルを磨けば、それだけ楽しさが増していくゲームですが、初心者の間はひたすら練習をしながら負ける悔しさを噛み締めるものですね。


ゲームマナーが悪い方が多い

オンラインゲームなので大切な要素ですよね。

荒野行動はマナーが悪い、「民度が低い」と言われるゲームです。

負けた腹いせにチャットで暴言を吐いたり、煽ったりされる事も珍しくありません。

キッズが多いからこそ、でしょうか。中には大人もいるでしょうね。

対処法としては、設定から知らない方のチャット入力等を拒否する機能があります。

見るだけで気を悪くする言葉を残す敗者はいるものなので、設定でコメントを書けないようにしておきましょう。

知らない方とマルチをする事もありますが、ボイスチャットを使っている方はほとんどいない印象です。ボイスチャットで暴言を吐く人は珍しいケースなのかもしれませんね。

ボイスチャットで異性を求める方も多く、ゲームを純粋に楽しむ層、出会いを求める層、キッズ層などに分別ができますね。


時間帯によって過疎気味

これは仕方ない事ではありますが、曜日や時間帯によって過疎っている事もあります。

なかなかゲーム開始できる人数が集まらない事もあるので、そんな時には野良パーティーを組んでみる事も一つの手段です。

どのようにプレイヤーを集めているのか、基準が分からないのですが、時々だけ集まらなくてゲームが始まらない事もあります。


ボイスチャットには要注意

荒野行動と言えば「出会い厨」が沸いているものです。

SNSで検索してみると多くの方がギルドメンバーなどを募集していますが、中には出会い目的だろうと思える方も…

ゲームのホーム画面左下にあるチャットが流れている募集を見ても、やはり危険な香りがプンプンします。

ボイスチャットは知り合いのみ、野良パーティーで遊ぶ時にはチャットだけでやり取りが無難です。

この出会い厨がいる事も民度が低いに関係していますね。


レビューまとめ

ゲーム内容自体は非常に面白いと思います。戦略を練って自由に戦って勝利できた時の達成感は本当に素敵なものです。

友達と気軽にオンラインで遊べる事も魅力的な要素です。

民度が低い事が問題なのかな、と思いました。設定である程度の書き込み等は排除できるの推奨します。

短時間で最後まで進行されるマップもあるので、一回のプレイが長くなる事もなく遊びやすいです。


初心者向けの攻略立ち回り

自分に合った立ち回りスタイルを見つける事で楽しみながら勝利していく事ができます。

簡単な立ち回りスタイルの例を紹介しますが、自由に動けるゲームなので、自分だけのスタイルを見つけた方が楽しいですよ。

・隠れて順位を優先するスタイル

・戦績を求めて激戦地へ向かうスタイル

・車やバイクで逃げながら倒しやすい敵を探すスタイル

などが挙げられます。

順位を気にするだけであれば、装備を揃えた後は隠れて近づいてくる敵に奇襲をかけるパターンが無難です。しかし、キル数は稼ぎにくい特徴があります。

激戦地へ向かうスタイルはプレイヤースキルに自信がある方におすすめ。最初に降り立つ場所に人が多いポイントを設定すると尚良いです。スピード勝負でキル数を稼いで勝っていきましょう。

車やバイクを使用するスタイルは、襲撃に注意が必要です。乗り物を使用すると、敵に居場所を察知されるので狙い撃ちで負ける事も。ただ、素早く移動しながら体当たりして倒していく事も可能。運転スキルが求められます。

スマホゲーム放置系RPGの完成形?キノコ伝説が面白い!熱いレビューと基本的な序盤攻略なら任せて

 

最高に面白いキノコ伝説

スマホゲームアプリで放置系RPGは多くありますよね。

最近では様々な要素を加えたゲームも増えています。

その中で注目して欲しいゲームがキノコ伝説。

簡単な放置ゲームの中でもやり込み要素が多くある。強くなる楽しみが詰まっているゲームです。

広告を視聴する方にとっては名前を聞いた事があるゲームだと思います。

「またキノコ伝説か…」

「ステマだろ?」

そう思わず、放置系RPGが好きな人は是非とも一度はプレイしてみて下さい。

本当に思っている以上にハマるスマホゲームです。

個人的には一番ハマっているゲームで、放置系の中で最も長期的にプレイしています。


レビューは熱く!手短に!

やり込み要素が多くてとにかく長時間のプレイをしてしまうゲームです。

課金をしなくても時間をかける事で強くなる事は十分に可能。

毎日の日課は多くもなく、少なくもない。本当に良い感じのバランスだと感じます。

最初は闘技場など、PvPに勝つ事は難しいですが、強くなれば…

ガチャは無課金でもたくさん引けるようになっています(ガチャがメインのゲーム)

そこまでプレイ時間を確保できない私ですが、コツコツと短いプレイ時間を積み重ねて強くなっています。

無課金でどこまで強くなれる…!?とワクワクしながらプレイできるので、飽きが来ないで長期間の楽しみにできます。

放置系が好きな方におすすめなゲームアプリです。

何度も広告を観てきたキノコ伝説。甘く見ていました。

ガチでハマっている最中です。


攻略するなら広告視聴は大切

キノコ伝説を攻略する上で、個人的に大切な要素は広告視聴だと思っています。

と言っても、毎日の日課は決まっているので、暇な時間にポチっと放置するだけ。

無課金であれば尚更、広告視聴は重要視されます。と言っても、それはどの放置ゲームも同じですが…

ガチャや試練の回数を増やせるので、広告視聴を上手く使って効率アップを目指して下さい。


最初はランプをとにかくタップ!

ゲーム序盤は、ランプをとにかくタップして装備を手に入れて下さい。

ランプは装備ガチャですが、無限に回せるような仕組みになっています。

残回数は気にせず、装備を集めて下さい。

ステータスが上がる装備をゲット→ランプをタップ→装備をゲット

この繰り返しで強くなっていきましょう。

ある程度のレア度が揃ってきたら、手動タップでランプを回してもなかなか良い装備が出ない。

そんな時には、ランプの右側に歯車マークがありますよね。自動と書かれています。

これを設定する事で、条件を満たす装備が出るまで自動でランプから装備を出現させられます。

この自動ボタンは重要なのでチェックしておいて下さいね。


ランプ自動ボタンは常にON

装備が揃って来たらランプ自動ボタンを常にONにしておいて下さい。

その理由は、広告を視聴している間や、別の操作をしている時にも装備を自動で選別してくれるからです。

無駄な時間と手間を省く事で効率良く良い装備を手に入れられます。

ゲーム中盤からは、出現率が0.1%の装備を狙ったりする事になるため、手動では面倒です。


商店を毎日チェック

商店では、毎日無料でダイヤを手に入れられます。

しかし、メインはこれではなく、技能ガチャと仲間ガチャです。

まずは、毎日の広告視聴で回せる分を全て回します。

つまり、技能ガチャと仲間ガチャをそれぞれ3回ずつ、計6回の広告視聴をしましょう。

最終的には、35連ガチャになります。

そして、所持しているガチャチケットを全ツッパします。

ガチャチケットは貯めていてもメリットはないため、30枚貯まれば使用してOKです。

ガチャで良い技能や仲間が出現しなくても落ち込まないで下さい。

ガチャレベルを上げるために回している目的ですから。

最終的に高レアランクをゲットできれば良いのです。

最初はハズレばかりで大丈夫。


画面左下の目標は達成していませんか?

画面の左下に注目です。そう、キャラボタンの上です。

「敵を〇回倒す」「レベル〇〇を達成」

など表示されるのですが、キラキラ光っていると達成済の合図です。

タップして報酬を貰って次の目標に進みましょう。


試練は毎日挑戦してね

試練は、ダイヤをゲットするチャンスです。

ランプを大量獲得?そんなものはいらないです。目標達成のためにランプ泥棒を倒しましょう。

その他の試練は、キャラを強化するためのアイテムをゲットできたり、ダイヤをゲットできるので毎日やりたいところ。

面倒であれば、「一つ前を掃討」を使ってもOK。これでスキップして一つ前のボスを倒した報酬を貰えます。


箱庭はこまめにチェック

この機能はパワーアップに重要な役割があるのでチェックしておきたいところ。

鉱山は、とにかく掘って掘ってアイテムをゲットして下さい。

そのアイテムは研究所に使います。

研究所は、選択した効果を付与できます。ただ放置するだけなので、選択してしばらくの間、放っておきましょう。

キノコ農場は重要でないように見えます。

しかし、ここにもステータスアップの要素があるので、可能な限り作物を収穫して下さいね。

彫像は、魅力的な効果が出るまで諦める事なく…


菌族ってなに?

菌族とは、他のゲームでギルドと表現されるチームです。

加入しなくても問題ありませんが、どこかに所属した方が有利な面もあります。

人と関わる事が面倒であれば、自分専用の菌族を立ち上げてソロでプレイする価値もあります。

炎の山洞でボスと戦うだけで多くの報酬が貰えるので、菌族に所属しておきたいですね。


序盤攻略はとにかくランプとガチャ

キノコ伝説の攻略、それはランプとガチャにあります。

序盤は特に重要となるので、可能な限りガチャは回してください。

ランプはこのゲームのメインコンテンツなので、自動で回して良い装備が出たらゲット。

後はのんびりとゲームコンテンツを楽しむか、放置しておくだけです。


データはアカウント連携が必須

キノコ伝説はゲストでログインすると、アカウント連携をしなくてゲームを楽しむ事ができます。

私は最初、アカウント連携をしないで遊んでいましたが、しばらくログインをしないで久しぶりに起動をすると、データが消えていました。

そのため、長期的に遊ぶのであればアカウント連携は必須です。

万が一のデータ消去に備えるのであれば、必ずアカウント連携しましょう。


まとめ

放置系RPGと言えど、キノコ伝説はついついプレイ時間が長くなってしまうものです。

それだけ魅力が多くあり、楽しく遊べるゲームと言えますね。

菌族と言われるギルドや、世界チャットなど、他プレイヤーとリアルなやり取りを行える事も特徴的です。

攻略のポイントはガチャとランプ。その二つと覚えていたらOKです。

大人気のちいかわがスマホアプリに!!ちいかわぽけっとに期待!

 

大人気のちいかわがスマホアプリに!

現在では非常に人気の高いコンテンツのちいかわがスマホアプリとして登場します。

可愛いキャラ達が活躍して、どんな楽しみと癒しを提供してくれるのでしょうか。

とても楽しみなアプリの一つですね。多くの方が注目しているゲームの一つです。

間違いなく大人気のスマホアプリとなるので、配信スタートと同時に楽しく遊びたいものです。

今まではちいかわのゲームアプリは存在しなかったので、今作が初めてのゲームアプリとなります。


ちいかわってなに?

ちいかわとは、老若男女に非常に人気の高いコンテンツです。

ナガノ様が作者であり、漫画からアニメ化されて、可愛いキャラ達が活躍していく物語です。

朝のめざましテレビでアニメが放送されており、短時間アニメではありますが、非常に面白くて人気が高いコンテンツとして注目されています。

裏設定なども考察されていて、奥が深い漫画でもありますね。

また、細かい描写などもあり、主人公のお友達が非常に貧乏な生活をしているなども面白い一面です。

個人的に推しているのは「くりまんじゅう先輩」です。


アプリ名はちいかわぽけっと!

ちいかわコンテンツ初のスマホアプリの名前は「ちいかわポケット」です。

略して、ちいぽけ。

可愛いネーミングですね。

名前を聞くだけで癒し系のゲームと伝わってきます。

既に事前情報は多く公開されており、PVなどもあるので、気になる方は公式情報をチェックしてみて下さいね。


気になる配信日はいつ?

2024年8月11日現在では、正式リリース日の情報はありませんでした。

事前登録は既に始まっているので、気になっている方は事前登録をしておきましょう。

2024年9月18日現在では、App Storeにて、2025年1月31日リリース予定と表記されています。正式なアナウンスではないけれど、この日を目安に配信日を考えて良さそうですね。

2025年1月11日の情報になると、ちいかわぽけっとのリリース日が延期と発表されています。2025年春頃を予定しているそうです。

事前登録をしておくと、それだけでゲーム内のアイテムが貰えるようですね。

50万人を突破しており、ちいかわがとても人気で注目されている事が分かります。


ちいぽけは様々な要素が詰まったゲーム

ちいぽけのゲーム内容は詳しくは発表されていません。

しかし、討伐したり、レシピを集めて料理を作ったり…と紹介されています。

箱庭、シミュレーション、経営、などの要素が詰まったまったりライフのゲームになりそうですね。

特にシミュレーションゲームが好きな方には最高の癒し系ゲームになりそうです。


公式サイトがオープン

ちいかわぽけっとの公式サイトが公開されています。

とても簡素な内容のサイトではありましたが、ちいかわについての説明や、ゲームについての解説もありました。

Xの公式アカウントやYouTubeのPVのリンクが用意されています。また、事前登録のリンクもあります。

気になる方はチェックしてみて下さいね。

公式サイトはこちら→https://jp.chiikawa-pocket.com/ja/


アプリの容量が心配

最近のゲームアプリは大容量でそれなりのスマホスペックが要求されるので少し心配な点があります。

グラフィックは容量が軽いのでスペック面と容量面は多くの人が楽しめるようにストレージを圧迫しない程度になってほしいです。

ここにアニメーションやフルボイスが入れば、大容量ゲームとなるため、どこまでクオリティの高いアプリに仕上げてくるのか。それが低スペックスマホを使用している人にとっての壁になりそうです。

私も低スペックでストレージの空きが少ないスマホなので、少し懸念しているポイントです。


お台場でイベントブースもあるよ

2024年8月25日まで、お台場にて「お台場冒険王2024」と言うイベントが開催されており、そこにちいかわアドベンチャーのスペースがあるみたいです。

なんと、その中にちいぽけブースもあるので、現場でしか手に入れられない情報もあるかもしれません。

私は残念ながら、行く予定がないので…

近場に住んでいる方や、お台場付近におでかけする予定のある方は是非、寄り道をしてみてはいかがでしょうか。


まとめ

ナガノ様が手掛けるちいかわ。

ついにスマホアプリとして登場します。

まだ正式リリース日は発表されていませんが、事前登録は始まっています。

アプリ名は、「ちいかわぽけっと」略してちいぽけ。

しっかりと覚えておきたいですね。

とても人気のスマホアプリになる事が予想されるので、ゲームファンも注目していきましょう。

リリース日が延期になって残念ですが、その分だけ開発に力が入っていると信じましょう。

配信された時に感動できるクオリティになるはずです。

無料で遊べるパチンコ・パチスロアプリ!777Realは遊戯以外にも楽しみがある!実際に遊んでみた感想と口コミレビュー

 

777Realとはどんなアプリ?

777Realはパチンコ・パチスロを専門としているアプリです。

ポータルアプリと機種アプリをインストールして遊ぶ仕組みで、誰でも簡単操作でいつでもどこでも無料で楽しめるゲームアプリです。

ただゲーム内通貨を稼ぐだけではなく、その他にも楽しみが用意されているのでそこが魅力と言えます。


最新機種から懐かし台まで遊べる

メーカー問わず、様々な機種アプリが用意されています。

豊富なラインナップなので、きっと気に入るゲームが見つけられます。

ホールに導入される前にアプリが配信されていたり、まだまだ人気稼働している機種が無料で遊べるので、パチンコ・パチスロファンには最高のアプリですね。

懐かしい機種もあり、4号機世代の方でも思い出に浸りながら遊べます。


高レートでドキドキできる

777Realは通常レートから5倍レートまで遊戯ができます。

所持しているゲーム内通貨に合わせてドキドキした環境に設定して遊べる魅力があります。

現実では遊べない高レートで大量のPG(ゲーム内通貨)を稼ぎだしていける面白さがあります。


PGを使って景品応募ができる

PG(ゲーム内通貨)を消費して、景品に応募ができる面白さがあります。

この景品なのですが、様々なラインナップが用意されています。

ゲーム内で使用できるアイテムから、現実で使える電子マネー、非売品グッズなど幅広いものがあります。

無料で遊べるのに、ここまで用意されているのは本当に嬉しいですね。

稼いだゲーム内通貨で景品応募していけるので、競争率は高いですが当選した時の嬉しさは表現できません。

課金すると、更に幅広いラインナップになります。


攻略法があるので初心者でも気軽に遊べる

簡単な攻略法を活用していけば、知識がない方でも気軽に遊べるだけのPGを稼げます。

攻略法がある機種は限定されますが、そこで増やしたPGを使って他機種に挑戦していけるゲーム性です。

機種によっては、放置しているだけでプラスにしていけるので、外出時にも自動的に稼いでおけます。


気になる課金要素

課金要素の代表的な要素は、アプリの機能解放です。

BGMを追加したり、高速オート機能が追加されるので快適に遊べる環境に仕上げていけます。

気に入ったアプリだけ機能を購入できるため、そこまで多くの金額を使う事はありません。

ランキングに入賞したい方は高速オート機能のため、課金した方が良いですが、無課金でも十分に楽しめます。


アプリがハイクオリティで驚く

777Realの機種アプリはハイクオリティに仕上がっています。

古い機種はガラケーのデータを移植しているだけなので、正直なところ手抜き感が否めません。

しかし、5号機機種からはしっかりと作り込まれおり、無料で遊べるクオリティとは思えません。

パチンコ機種に関しては、演出が本当に完成度が高いものです。


実際に遊んでみた感想

今でもたくさんの時間を使って遊んでいるアプリです。

様々な挙動を見せてくれるので、面白く遊べています。

最新機種はどんなスペックなのか、それを確かめる事にも向いていますね。

オートプレイができるゲームなので、様々な場面で放置していたりもします。

PGを稼いだお楽しみとして、景品応募がありますが、これはハードルが高いです。

無料で遊べるアプリなので、その分だけ競争率がとても高いです。

なかなか当選する事はありませんが、私は電子マネーを実際に当てています。

しかし、まだ実績はほとんどありません…


レビュー

無料だと思えないクオリティのアプリを遊ばせてくれるので、高評価です。

気に入ったアプリだけ課金すれば良いので、お金を使い過ぎる事もなく安心して利用できます。

景品応募は競争率が高いので、当選するためにもっとPGを稼いで応募数を増やしていこうとモチベーションを高く維持できています。

現実のホールで導入前の機種を遊ばせてくれる事もあるため、サービスはとても良いです。

総合的にとても遊びやすく、いつまでも楽しめるゲームでした。

パチンコ・パチスロファンにはおすすめです。


まとめ

無料で遊べるクオリティとして本当に驚きます。

そして、ゲームで遊ぶだけではなく、現実のグッズを当てるための景品応募もできるので、遊ぶモチベーションは高く維持できます。

放置できるゲーム性なので、忙しい時でも起動しておける事も良いですね。

今後も期待できる機種が増えていくので、もっと面白くなっていくゲームアプリでした。

FINAL FANTASY Record Keeper(FF RK)の感想とレビュー!昔ながらの雰囲気を楽しめてやりこみ要素も多くある

 

FINAL FANTASY Record Keeper(FF RK)ってどんなゲーム?

2014年から続く長いサービス提供期間を誇るゲームです。

今までのナンバリングシリーズ等のキャラクターが登場していき、成長させて戦えるゲームです。

作品内で敵だったキャラも味方にして育てていけるので、参戦キャラはとても多いゲームになります。

基本プレイは無料でガチャをメインに課金サービスが提供されています。無料のミスリルでガチャを回せますが、時々は有償ジェムのみ利用できる特別なガチャも登場します。


FFRKの魅力は?

個人的に魅力と感じた部分は、多くのシリーズ作品からキャラが登場している事です。

好きなキャラを組み合わせてパーティーを編成できる楽しみがあるので、お気に入りだったキャラを最強にする事が非常に面白いと感じました。

また、キャラはドット絵で再現されており、FF7以降のキャラもデフォルメされています。

スーパーファミコンでプレイしているような懐かしい感覚になるので嬉しいですね。

やり込み要素が半端ないもので、各キャラを最強にしていこうと思うと、時間がいくらあっても足りません。それくらいにキャラを育てる楽しみがあります。

戦闘もATBを利用したコマンド選択式なので、単純操作で分かりやすいものです。

戦略を練る事で強敵を苦労して倒す。その面白さもあるゲームに感じました。


戦闘は単純でスマホでも操作しやすい

戦闘ですが、現代のFFのように複雑な操作は必要ありません。

ATBとコマンド選択式がメインなので、スマホで十分に楽しめる戦闘です。

オート機能もあるので、周回や雑魚戦は自動にする事もできて便利なシステムだと思いました。

強敵に対しては、キャラを育てる事は勿論ですが、所持していくアビリティや必殺技等、様々な組み合わせで攻略していくので、敵に合わせて最適な編成を考えたりするプレイも楽しめます。


新規では辛いゲーム?

新規でプレイをしようとしている方はどの程度いるのでしょうか。

正直な話、新規でも十分に楽しめるようになっています。

キャラのレベル上げを簡略化できるアイテムがあったり、ある程度強い装備をガチャで手に入れられるので、やり込み要素に到達するまでの段階は簡単に辿り着けます。

多くのダンジョンをクリアしていく事になるので、ミスリルをたくさん手に入れられるようになっており、ガチャを回せる回数も増えるので新規であれば最新装備を狙えると思います。

イベント限定で配布されていたキャラは、アイテムを使って手に入れられるため、今までの限定キャラも簡単に入手できます。

新規であっても特に問題なく入り込めるバランス調整だと感じました。


やり込み要素に課金は必須?

難しい問題ではありますが、課金をした方が好きなキャラの装備を手に入れて強くできる可能性を高くできます。

しかし、無料で回せるガチャで十分に強くなれるので無課金の方も楽しめますよ。

装備も大切ですが、時間をかけてキャラを育成していく事も重要なので、装備だけ強くしても、強敵に勝つ事は難しいかもしれません。

課金は必須ではなく、無課金で手に入れた強装備を基にパーティー編成していく事も可能です。


ゲームシステムはスタミナ制

ゲームシステムはスタミナ制となっており、時間で回復するものです。

スタミナを消費してダンジョンに挑戦していく形式です。そのため、キャラ育成に時間がかかるようになっています。

スタミナ回復アイテムは意外と多く配布しています。また、最初はガンガンダンジョンをクリアできるバランスなので、スタミナ回復のチャンスもあります。


マイペースで楽しめる

最近のゲームはランキングや対人など、自分のペースで遊べないような内容が多くなってきました。しかし、FFRKは自分のペースで遊べるので特に周囲を気にする必要はありません。

のんびりペースでも、ガッツリでも遊べます。

ストーリーを楽しみたいのであれば、ガチャのタイミングは重要ですが、序盤から中盤は問題なく無料でゲットできるチケット等でクリアできます。

スタミナ制限はあるものの、回復アイテムが配布されているので遊びたい時に遊びたいだけプレイできます。


残念なポイント

ゲームとして完成度が高いので、あまり残念なポイントは浮かびません。

ゲーム内のバランス調整が残念…と思う部分はありました。

前半は強い装備を手に入れてしまうと、苦労をする事なくしばらく進められるので達成感がなかった事が残念でした。

今では強敵を倒すために育てたり、面白いと思える部分は多いのですが、それでもノーマルダンジョンはあまり苦労しないので…

それと成長システムが複雑です。様々な成長要素があるので、初心者はレベルが99に到達した後に何を行えば良いのか少し理解するまで時間がかかるのではないでしょうか。


やり込めば、それだけ残念なポイントも見えてくるのでしょうが、まだ私もそこまでプレイ歴が長い訳ではないため、多くは見えてきません。それくらい完成度が高いゲームでもありますね。


まとめ

キャラとやり込み要素が魅力的なゲームでした。

ゲーム内のバランスはがガチャの運によるものが大きいです。簡単にクリアできては楽しみも半減だと思います。

でも、クリアしていくと敵は強くなっていきますので面白さを感じていきます。

総合的に面白くて長期間楽しめるゲームだと思います。

FFシリーズが好きならハマる方も多いと思います。無課金でも十分に遊べるのでお試しインストールもありですね。

2025年2月28日金曜日

マクロミルはポイ活アプリに最適!多くのアンケートが配信される。実際に使ってみた感想とレビュー口コミ

 

マクロミルはアンケート回答サービス

マクロミルは他のポイ活サービスとは異なり、アンケートに特化しています。

そのため、広告を視聴する、ゲームをするなど面倒な作業はありません。

アンケートに答えるだけでポイントをコツコツ貯めていけるので、ちょっとした隙間時間を有効に使えます。

広告がない事はスムーズにポイントが貯められるのでありがたいと感じます。ストレスを感じる事もありません。


多くのアンケートが配信されている

マクロミルは非常に多くのアンケートが届きます。

他のサービスを利用していると、アンケートが少なくて全然貯められないと感じるのですが、マクロミルはアンケートだけで十分に稼げます。

獲得ポイントは、それぞれのアンケート内容により異り、少ないと感じるものは短い内容になっているケースが多いです。

事前アンケートと本アンケートの2種類が用意されており、本アンケートが届けば、少し長い回答時間を必要としますが、それだけで大量ポイントが貰えます。

サクサクと答えられるアンケートでコツコツと貯めながら、本アンケートを待つスタイルで十分にポイ活アプリの中では稼げています。


アカウント登録はとても簡単

マクロミルのアカウント登録は非常に簡単なので、誰でも気軽に作成できます。

現在は電話番号認証が必須に変更されており、一人につき1アカウントの制限を厳しくしている様子。

登録情報は、ポイント交換の時に使用するため、必ずメモをして残しておいて下さい。

忘れてしまうと貯めたポイントを交換できません。


個人情報は守られるアンケート

マクロミルは様々なアンケートに答えてポイントを貯めていきます。

基本的なアンケートでは、個人が特定される情報を入力する必要はありません。

モニター案件等は個人を特定できる住所や名前など必要なので要注意です。

私は、モニター案件等はしないで、個人情報が守られる範囲のアンケートのみで稼いでいます。

闇バイトなど流行しており、個人情報の漏洩は非常に危険なトラブルに巻き込まれるので、危険性の低いアンケートだけを答えていく事が無難です。


交換先が豊富に用意されている

交換先は非常に多く用意されています

現金振り込みも対応していますが、その他のポイント交換先が豊富です。

PayPayにも対応しており、様々な店舗で使えるサービスなので、個人的な意見としては素晴らしいと感じます。

現金は翌月になるのですが、その他のポイントの中にはリアルタイム反映も珍しくありません。PayPayもリアルタイムです。

手数料がかからない仕組みもありがたいもので、貯めたポイントはそのまま使える損のない環境はポイ活では優秀ですね。

中には上限がある交換先もあるので、しっかりと条件を確認して下さい。


レートは1ポイント=1円

交換レートはとても分かりやすいものです。

1ポイント=1円で交換できるため、現在のポイントはどれだけの価値があるのかすぐに把握できます。

面倒な計算が不必要なので、パッと見ただけですぐに分かります。

獲得ポイントは最低2ポイントからなので、小数点が発生しない事も使いやすい、貯まりやすい理由です。


交換先の例

・銀行振り込み

・PayPayポイント

・Amazonギフト券

・dポイント

・仮想通貨

などがあります。

その他のポイ活サイトで使われている交換先にPayPayポイントと仮想通貨が追加されていると考えて良いですね。

仮想通貨に交換できる事は一つの特徴でもあります。

貯めたポイントを投資に使えるので、将来的にもっと大きな金額に増やせる可能性があります。

しかし、仮想通貨に必要な口座などが必要になるので少し面倒な部分もあります。


実際に稼げた金額

私が実際に稼いでいる金額は、月によって異なります。

基本的には一か月あたり平均で2000円を超えるペースでポイント交換できているはずです。

特にアプリに張り付いたりしておらず、本当に空き時間だけを利用した使い方です。

本アンケートがどれだけ配信されるのか、それによって月の稼げる金額は大きく変動します。

今までの累計金額は不明です。長く続けており、記録をしていなかったので分かりません。

しかし、片手間で満足できる金額だと個人的には感じています。


アプリ・ブラウザ両方に対応

マクロミルはスマホアプリが配信されています。

アプリ内で簡単にアンケートに答えられるので、スマホでサクサクと稼げます。

ブラウザ上でも操作はできるので、PC・スマホのどちらも対応しています。

ポイント交換はアプリからは不可能で、ブラウザから行う必要があるので注意して下さい。

スマホからポイント交換をする方法は非常に簡単です。

アプリを開き、左上のメニューからポイント交換申し込み→ブラウザを開くボタンをタップ→交換したいポイントを選択して申込み内容確認→必要なログイン情報を入力。

以上の流れで基本的にポイント交換ができます。


個人的な感想とレビュー

ポイ活にはとても良いサービスだと感じます。

アンケートの配信量がとても多く、少量のポイントの場合には短いアンケートが多いので効率良く稼げます。

本アンケートの量もそこそこあるため、その他のポイ活サービスよりも遥かに多くの金額を稼げています。

アプリからの操作が非常に楽で、スマホで横になって行える、通勤中など移動時にも行える事は助かっています。

ポイント交換先も豊富で好きなものを選べる事も良いですね。個人的にはPayPayポイント推しです。

総合的にかなりの優良サービスと思っています。

現在は、少し長い事前アンケートが多くて、ポイントが2~5ポイントなのでモチベーションは下がっていますが、それでも他サービスより十分な金額を稼いでいます。


まとめ

マクロミルは大量のアンケート配信があるため、小さなポイントをコツコツ稼いでいけます。

本アンケートが届いた時には大量獲得も可能なので、一か月で2000円を超える事も珍しくありません。

アプリから操作できるので、いつでも気軽にアンケート回答ができる魅力があります。

ポイント交換をする時にはアプリで行えない事には注意ですね。

最適なポイント交換先を見つけられる豊富な提携先があります。

ポイ活をしていくなら欠かせないアプリなのでインストールして損はありません。

ポイ活まとめ情報はこちら→本当に使いやすいポイ活アプリを厳選!スマホで貯めやすく使い勝手も良いサービスを紹介します

LINEWALKでコツコツ貯める!ストレスが少ない位置情報ポイ活アプリ

 

 LINEWALKって?

LINEWALKは位置情報を利用したポイ活アプリです。

歩いた分だけポイントを稼げる仕組みなので、外出が多い方、仕事で外に出る機会が多い方などに最適なサービスと言えます。

様々な口コミや評価がある中で、実際に長期間利用を続けてみたレビューをしていきます。


大手企業の安心運営

ポイ活は、どの企業が運営しているか気になるものです。

怪しい企業であれば、貯めたポイントを交換してもらえないかも…

そんな不安が生まれます。

LINEWALKはLINEヤフー株式会社が配信しているので大手で知名度が高い企業の運営です。

安心して利用ができる運営会社と言えますね。


無料で利用できる?

無料で利用できるポイ活サービスです。

利用者が広告を視聴する仕組みになるため、そこから利益を生み出して還元しています。

位置情報を利用する目的はオフィシャルHPに記載されていませんが、「移動距離に応じてポイント交換ができる仕組み」と表記されていました。

無料でポイ活ができる理由は、運営会社が広告を利用したビジネスモデルだからです。

広告料から利用者にポイントとして還元しているので、安心してポイ活ができます。


どれくらいポイントが貯まる?

ポイントの貯まり方は遅いです。

主に、移動距離でコインを稼ぐ訳ではなく、くじ引きで貯めていきます。

くじ引きは最低が10ポイント獲得。

半分以上は10ポイントだと思っていた方がストレスはありません。

しかし、歩数が多いと、くじ引きができる回数が増えるため、気が付いたら交換できるまで貯まりそうです。

トリマも位置情報を利用したポイ活ですが、あちらの方が交換できる頻度は高いです。

のんびり小さなポイントをコツコツと貯めたい方、サブのポイ活サービスが欲しい方におすすめのアプリでした。


広告にストレスが少ない

トリマは長い視聴時間の広告が用意されていますが、LINEWALKは非常に短い視聴時間の広告or画像広告だけです。

そのため、いままでのポイ活よりもストレスが少なく、快適にポイントを貯めていけるサービスと言えます。

基本的に画像広告がメインなので、ちょっとした空き時間に操作しておくだけで、くじ引きを済ませたりできます。

利用している私達にとっては、広告動画の視聴はストレスの塊、少しでも緩和してくれるのはありがたいですね。


ポイント交換先は?

LINEWALKで貯めたコインは、LINEポイントに交換できます。

「え?LINEサービスだけしか使えない?」

そんな事はなく、PayPayに交換できるシステムなので安心です。

現金に交換はできないことは不便ですが、PayPayなら様々なお店で使えるので悪くないもの。

LINEサービスも充実しており、使いたいものがなければPayPayに交換できるため、ポイント交換先は非常に少ないですが、使い勝手はよいですね。


実際に使用してみたレビュー、感想

なんとも言えないアプリです。

とにかくポイントが貯まりにくい。

それが問題です。

サブのポイ活サービスとして利用をしている現状で、位置情報ならトリマを優先しています。

と言っても、LINEWALKは操作に時間を必要としないので、サクッとコインをゲットできています。

大きくポイントを貯めるサービスとしては期待ができないアプリですが、サブに使うのであれば問題ありません。

「位置情報をオンにしてくだい」

とエラーが出ますが、くじ引きの歩数はしっかりとカウントされていました。

しかし、移動距離のコインは貯まりません。

何度も設定から位置情報をオンになっていることを確認しているのに…

使い勝手が良くて時間も必要としないため、サブで使えると判断して試しています。


まとめ

LINEWALKは大手企業が配信・運営しているので安心して使えるアプリです。

コインが貯まりにくいので、ポイント交換までのハードルは高いですが、広告視聴も時間を必要としないため、手軽なポイ活ができます。

メインのポイ活サービスではなく、サブでゆっくりと貯めていくことに最適ですね。

位置情報設定はエラーが出る人が多いみたいです。

早く改善されることに期待しましょう。

ポイ活情報まとめはこちら→本当に使いやすいポイ活アプリを厳選!スマホで貯めやすく使い勝手も良いサービスを紹介します

超有名都市伝説 きさらぎ駅の謎に迫る!

 

 きさらぎ駅とは

きさらぎ駅とは、現代に語られる有名な都市伝説です。

異界の駅とされており、実際に存在する駅ではありません。

人がいない無人駅ですが、携帯電話の電波は通常世界と交信できる模様で、リアルタイムで掲示板を通じて都市伝説の体験者と現世の人とのやりとりが行われました。

最終的に、体験者は見知らぬ車に乗せてもらい、連絡が途絶えたとされています。


起源はどこ?

ストーリーの起源は、掲示板サイト2ちゃんねるのオカルト掲示板、実況スレッドです。

2004年1月8日の深夜に始まった実況から生まれた都市伝説です。

実況者は「はすみ(葉純)」と名乗る女性で、物語の創作者とも言えます。

つまり、現代の都市伝説でよくある起源の掲示板サイトから派生しているストーリーで、投稿者が考えたものが広がったと考えられます。


ネットで世界に広がっていく話

ネットで実況・投稿されてから、多くの人に注目されるきさらぎ駅。

便乗して体験談を語る人が増加して、きさらぎ駅のブームに火が付きました。

ネット掲示板からSNSへ話は広がっていき、更には動画投稿サイトで取り上げられることも多くなります。

2ちゃんねるを利用する層は限られますが、そこからSNSに移行することによって、より多くの人に伝わっていき、動画投稿サイトで取り上げられて、ネット全体で有名な話になりました。


メディア化される作品へ進化する

きさらぎ駅は、メディア化された作品であり、多くの漫画や映画などで扱われています。

2020年に放送されたバラエティ番組「世界のなんだコレ!?ミステリー」では体験談を再現映像にしています。

・裏世界ピクニック(漫画、アニメ)

・きさらぎ駅(映画)

・きさらぎ駅並行(漫画)

取り上げられた作品を一部、紹介させてもらいました。

その他にも、ゲームや小説、バラエティ番組など、本当に多く作品化されている都市伝説です。

ちなみに、裏世界ピクニックは私も読みましたが、都市伝説と独自のストーリーを上手く絡ませていたのでオカルト好きな方は楽しめる作品でした。


きさらぎ駅から考察できること

きさらぎ駅は、現代の都市伝説について考えさせられるものが多いです。

今はネットが発祥のストーリーが多く、創作されていると分かるものが大半です。

2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)のオカルト掲示板は意外に閲覧している人口が多いと分かり、利用者の多いSNSに派生して世界に広がっていく流れが把握できます。

便乗して目撃者や体験者が増えていることから、ネット上で注目を浴びたい人や盛り上げたい人が多くいることも分かります。

ちなみに、最初の投稿者である「はすみ」さんは、生還報告もあるので無事が確認されています。

今までの都市伝説や怖い話では、体験者は帰らぬ人になるケースが多いですが、きさらぎ駅は無事に帰還しています。

異世界への憧れがある現代に生まれた都市伝説であり、多くの人が興味を持った理由でもあるのかもしれません。

漫画やラノベでも、異世界転生が流行しているので、現代に疲れて、異世界の存在、非日常に注目する人が増えているのでしょうか。


嘘の投稿には注意

きさらぎ駅は体験者が多くいますが、写真を載せる人もいました。

しかし、写真は実在する駅と判明しているので、ただ都市伝説に便乗をしていただけのガセネタでした。

多くの体験者を生み出したきさらぎ駅の都市伝説。

そこに本物のきさらぎ駅に辿り着いた人もいるかもしれませんね。

あくまでも、実在している証拠はなく、投稿に添付された写真は実在する駅なので騙されないで下さいね。


まとめ

きさらぎ駅の起源は、2ちゃんねるのオカルト掲示板から生まれたものでした。

2004年に実況された内容がストーリーになり、ネット世界に拡散されていく。

そして、便乗する人がいて、注目を集めた都市伝説でした。

存在する証拠はなく、架空の駅として扱われているきさらぎ駅。

現代に疲れた人々が異世界にロマンを感じて広がっていくのかもしれませんね。

無料で読める漫画アプリ!ピッコマを利用してみたレビュー感想。メリットとデメリットも解説

 ピッコマってどんなアプリ?

ピッコマは無料で漫画が読めるアプリです。

勿論、課金をする事によって快適に読める環境になるので、漫画が好きな方には最高ですね。

無課金であっても、一日に1話+広告視聴で5話まで読める作品も。他にもチケット配布で読める作品だってありますよ。

漫画が好きな方には良い暇つぶしになったり、好きな作品を発掘する良い機会になります。


無料で漫画が読めるって本当?

はい。本当です。

無料で読める漫画の幅も広く、メジャーな作品も用意されています。

チケットを使ったり、広告視聴をする事で一日に複数話を読めるシステムなので無課金でも十分に楽しめます。


ピッコマのメリット

漫画のラインナップが非常に良いです。

メジャーな作品が多く用意されているので、誰でも楽しめる作品を探し出せるアプリです。

また、一日に複数話読める事も良いですね。

アプリの操作性も良く、簡単に使える事も良い部分ではないでしょうか。


デメリットはとても大きなもの

ピッコマのデメリットはとても大きなもので、これを読んでしまうと利用する気持ちがなくなるかもしれません。

待てば0円など、最後まで一気に読めない作品が多いです。

そして、待っても待っても0円にならない!

続きが気になるのにいつまで待たせるの?と言った感想です。

広告視聴で読めるのですが、この広告がとにかく長い…

作品は基本的に途中までしか読めない事は読者にとってストレスですよね。

勿論、課金をする事によって続きを読めます。


実際に利用してみた感想とレビュー

ピッコマは幅広い作品が用意されているので、ワクワクして利用する事ができました。

毎日、続きを読む事が楽しみになっていて、生活の中で好きな時間となっていました。

しかし、どの作品も途中までしか読む事ができない…

課金をすると一気読みができるのですが…

待てば0円と表記されているので、とにかく待ってみる事に。

何か月経過しても、続きを読ませてくれる気配はなく、諦めてしまいました。

最後まで無料で読ませて欲しいのはワガママな事かもしれません。

しかし、待てば0円と表記するのであれば、定期的に読める話数を増やして欲しいと思いました。

課金前提でサービス提供が行われているので、無課金では途中までしか読めないと言う事ですね。

残念な気持ちではありますが、面白い作品探しに活用しています。


ピッコマの活用方法

上記の通り、ピッコマは途中までしか読めない作品が非常に多いです。

長い期間、待っても待っても続きが読めるようにはならなかった事が残念です。

しかし、ピッコマは幅広いラインナップが用意されているので、試し読み感覚で利用をすると良いです。

そこで面白い作品を見つけたのであれば、続きを課金して読む事や、書籍として購入する利用方法で活用していけます。

面白い作品探しに使っていく事がベストだと個人的に思いました。


まとめ

ピッコマはメジャーな作品が多数用意されています。

しかし、最後まで読めないため、試し読み感覚で使っていく方法が良いです。

気に入った作品は課金して読んでも良いし、書籍で購入してもOK。

面白い漫画探しに使えるアプリでした。